本日、9月5日午前11時、大阪府内全域で地震発生を想定した「第6回大阪880万人訓練」が行われます!
・午前11時:地震発生(館内放送や屋外スピーカーなどでお知らせします。)
・午前11時3分頃:大津波警報発表(訓練用のエリアメール/緊急速報メールが届きます。)
→11時に南海トラフ巨大地震が発生したと想定し、館内放送や屋外スピーカーで知らせるほか、携帯電話各社のエリアメール、緊急速報メール、おおさか防災ネットの防災情報メール、Yahoo!JAPAN防災速報などを使い、11時3分ごろに大阪府内にある携帯電話に向け、訓練開始の合図として一斉メールを配信します。
※注意!
機種や設定により受信しない場合もありますが、マナーモードにしていても強制的に鳴動するため、携帯電話が鳴ってはいけない場合は設定をオフにするか、あらかじめ電源をお切りください。
◎訓練の目的
府民が、様々な情報源から地震・津波発生情報を認識し、地震・津波発生時に行動できるようにすること。
あらかじめ考えていた身を守る行動ができるかを確認するために行うもので、今年で6回目。
以上です。
突然携帯が鳴って混乱されませんよう、情報提供致します。

・午前11時:地震発生(館内放送や屋外スピーカーなどでお知らせします。)
・午前11時3分頃:大津波警報発表(訓練用のエリアメール/緊急速報メールが届きます。)
→11時に南海トラフ巨大地震が発生したと想定し、館内放送や屋外スピーカーで知らせるほか、携帯電話各社のエリアメール、緊急速報メール、おおさか防災ネットの防災情報メール、Yahoo!JAPAN防災速報などを使い、11時3分ごろに大阪府内にある携帯電話に向け、訓練開始の合図として一斉メールを配信します。
※注意!
機種や設定により受信しない場合もありますが、マナーモードにしていても強制的に鳴動するため、携帯電話が鳴ってはいけない場合は設定をオフにするか、あらかじめ電源をお切りください。
◎訓練の目的
府民が、様々な情報源から地震・津波発生情報を認識し、地震・津波発生時に行動できるようにすること。
あらかじめ考えていた身を守る行動ができるかを確認するために行うもので、今年で6回目。
以上です。
突然携帯が鳴って混乱されませんよう、情報提供致します。

この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/978-a592ec6a