こんにちは!
奈良県立大学2回生の寺岡強です。
本日は、私たちインターン生自身の広報紙づくりの仕上げをしていました。
今回は、私ともう一人のインターン生・関西学院大学3回生の吉田怜央の広報紙、合わせて4枚の修繕前と後の写真に加え、広報紙作成後の2人の感想を投稿させていただきます。
まず、私、寺岡強から広報紙作成の感想を書かせていただきます。
この広報紙作成で学んだことは、情報に優先順位をつけなければならないということです。記載できるのは限られた情報量ですし、私は、原田りょう先生とは異なり、知名度もない一般人です。広報紙を受け取ってくださる方に一番伝えたいことが何であるのか、どうすれば読んでいただけるのか、私なりに必死に考え作成しました。たくさんの人に目を通していただけることを願っております。ご協力お願いいたします。
(修繕前:1枚目 修繕後:2枚目)
次に、吉田怜央の感想を書かせていただきます。
広報紙は、試作1号の残念な出来栄えの反省を活かし、議員からのアドバイスも受け、自分でもかなり納得できるようなものに仕上げることができたと思います。駅立ちの時にはたくさんの方々に受け取ってもらえたらうれしいです。ご協力お願いいたします。
(修繕前:3枚目 修繕後:4枚目)
なお、私と吉田怜央が作成いたしましたインターン生自身の広報紙は、明日9月1日(金)桜井駅前で午前7:00~8:30の間に行います駅立ちにて配布する予定でございます。何卒、よろしくお願いいたします。(配布いたしますのは、修繕後の広報紙のみです。)
(文責:寺岡強)



奈良県立大学2回生の寺岡強です。
本日は、私たちインターン生自身の広報紙づくりの仕上げをしていました。
今回は、私ともう一人のインターン生・関西学院大学3回生の吉田怜央の広報紙、合わせて4枚の修繕前と後の写真に加え、広報紙作成後の2人の感想を投稿させていただきます。
まず、私、寺岡強から広報紙作成の感想を書かせていただきます。
この広報紙作成で学んだことは、情報に優先順位をつけなければならないということです。記載できるのは限られた情報量ですし、私は、原田りょう先生とは異なり、知名度もない一般人です。広報紙を受け取ってくださる方に一番伝えたいことが何であるのか、どうすれば読んでいただけるのか、私なりに必死に考え作成しました。たくさんの人に目を通していただけることを願っております。ご協力お願いいたします。
(修繕前:1枚目 修繕後:2枚目)
次に、吉田怜央の感想を書かせていただきます。
広報紙は、試作1号の残念な出来栄えの反省を活かし、議員からのアドバイスも受け、自分でもかなり納得できるようなものに仕上げることができたと思います。駅立ちの時にはたくさんの方々に受け取ってもらえたらうれしいです。ご協力お願いいたします。
(修繕前:3枚目 修繕後:4枚目)
なお、私と吉田怜央が作成いたしましたインターン生自身の広報紙は、明日9月1日(金)桜井駅前で午前7:00~8:30の間に行います駅立ちにて配布する予定でございます。何卒、よろしくお願いいたします。(配布いたしますのは、修繕後の広報紙のみです。)
(文責:寺岡強)




この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/969-5318258c