こんにちは、関西学院大学3回生の吉田怜央です。
本日午前中は、箕面市役所へ市政課題の聞き取りに行きました。自分の挙げる課題に関連した部署の担当者の方に聞き取りをしたのですが、緊張から当たり障りのない質問が多くなってしまい、突っ込んだことを聞けなかったのが反省点でした。
午後からは、府庁・議会室の見学。
まずは原田議員の案内で自民党室の見学でした。どの議員のデスクの上にも山のような書類が置かれており、大変な仕事だと感じました。
その後、長期入院中の高校生に向けた学習支援事業の相談がありました。支援を望む生徒が一定数いる一方で、学校側に制度があまり知られていないのは意外です。
それからいよいよ議会室の見学。広報の方の説明を聞きながら眺める議会室からは歴史の深さを感じられ、想像以上に圧倒されました。
最後は、障害福祉サービス受給者の更新申請をめぐる相談。普段あまり聞くことのない民間施設の生の声を聞くことができて、貴重な経験になりました。
(文責:吉田 怜央)









本日午前中は、箕面市役所へ市政課題の聞き取りに行きました。自分の挙げる課題に関連した部署の担当者の方に聞き取りをしたのですが、緊張から当たり障りのない質問が多くなってしまい、突っ込んだことを聞けなかったのが反省点でした。
午後からは、府庁・議会室の見学。
まずは原田議員の案内で自民党室の見学でした。どの議員のデスクの上にも山のような書類が置かれており、大変な仕事だと感じました。
その後、長期入院中の高校生に向けた学習支援事業の相談がありました。支援を望む生徒が一定数いる一方で、学校側に制度があまり知られていないのは意外です。
それからいよいよ議会室の見学。広報の方の説明を聞きながら眺める議会室からは歴史の深さを感じられ、想像以上に圧倒されました。
最後は、障害福祉サービス受給者の更新申請をめぐる相談。普段あまり聞くことのない民間施設の生の声を聞くことができて、貴重な経験になりました。
(文責:吉田 怜央)









この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/951-aaa1cbf2