中井ひろゆき箕面市議会議員や、地域の自治会長からご相談をいただき、府道43号線(豊中亀岡線、ドン・キホーテ前交差点から箕面駅突き当たりまで)における自転車道設置に関して、危険箇所対策の相談を、大阪府の池田土木事務所の職員や箕面警察と一緒に行いました。
そもそも、歩道がこれだけ拡幅されている箇所において自転車道を設置する必要があるのか、地域の方々が危ないので反対している中でも設置するのか、市民への啓発はどのように行っていくのか、など話し合いました。
大阪府として自転車道の設置は進めていくべきですが、すでに歩道の中に自転車が通る場所を確保している中で、わざわざ渋滞していて、さらに郵便局や店舗待ちの車が並んていて危険な車道へ自転車を流す必要があるのか、杓子定規的な対応ではなく、地元の皆さんの声を聞いてしっかりと個別事情を考慮すべきとお伝えしました。



そもそも、歩道がこれだけ拡幅されている箇所において自転車道を設置する必要があるのか、地域の方々が危ないので反対している中でも設置するのか、市民への啓発はどのように行っていくのか、など話し合いました。
大阪府として自転車道の設置は進めていくべきですが、すでに歩道の中に自転車が通る場所を確保している中で、わざわざ渋滞していて、さらに郵便局や店舗待ちの車が並んていて危険な車道へ自転車を流す必要があるのか、杓子定規的な対応ではなく、地元の皆さんの声を聞いてしっかりと個別事情を考慮すべきとお伝えしました。



この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/923-9de728aa