本日は、朝一番の新幹線で東京へ。
実りある上京になるように努めてまいります。
さて、今朝の新聞各紙の一面は加計学園。
昨日、大阪府議会では籠池前理事長を参考人招致しましたが、国会では前川前文部科学次官が参考人招致されました。
偶然?同じ日に参考人招致が重なり、世間の耳目が加計学園に集中してしまったことは残念。
「もり」「かけ」はもういいよ。とのお声が聞こえて来そうですが、少なくとも大阪府政においては、全ての問題のスタートである「瑞穂の國記念小學院」を条件付き認可適当としたことについての全貌は全く解明されていません。
子どもたちのために、二度とこのようなことが起こらないようにしっかり議論を尽くして参ります。

実りある上京になるように努めてまいります。
さて、今朝の新聞各紙の一面は加計学園。
昨日、大阪府議会では籠池前理事長を参考人招致しましたが、国会では前川前文部科学次官が参考人招致されました。
偶然?同じ日に参考人招致が重なり、世間の耳目が加計学園に集中してしまったことは残念。
「もり」「かけ」はもういいよ。とのお声が聞こえて来そうですが、少なくとも大阪府政においては、全ての問題のスタートである「瑞穂の國記念小學院」を条件付き認可適当としたことについての全貌は全く解明されていません。
子どもたちのために、二度とこのようなことが起こらないようにしっかり議論を尽くして参ります。

この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/910-7cdcd8cd