本日は、能勢ライオンズクラブチャーターナイト40周年記念式典に出席!
(チャーターナイトとは、新しいライオンズクラブの始まりを祝う特別な式典)
創立から40年の長きにわたり、能勢町発展のために様々な奉仕活動にご尽力いただいたクラブの皆さまには心から感謝と敬意を表します。
また、能勢ライオンズクラブは、東日本大震災の復興支援活動として、能勢のお米を被災地である岩手県大槌町に直接届ける「能勢米百俵」事業という取り組みを6年間継続して行っており、本日は平野公三大槌町長もお越しになられ感謝状を授与されました。
祝宴では、ライオンズクラブの皆さまはじめ、平野大槌町長と交流させていただきました。
大槌町は、大阪府と箕面市から職員を派遣しており、一緒になって復興支援に取り組んでいます。
能勢の誇る「秋鹿」を二人で酌み交わし、被災地支援の現状と課題について色々とお話をさせていただきました。
それにしても、平野町長は酒豪で、私はベロベロになりました^^;素晴らしい町長で、また大槌町にお伺いすることもお約束しました。








(チャーターナイトとは、新しいライオンズクラブの始まりを祝う特別な式典)
創立から40年の長きにわたり、能勢町発展のために様々な奉仕活動にご尽力いただいたクラブの皆さまには心から感謝と敬意を表します。
また、能勢ライオンズクラブは、東日本大震災の復興支援活動として、能勢のお米を被災地である岩手県大槌町に直接届ける「能勢米百俵」事業という取り組みを6年間継続して行っており、本日は平野公三大槌町長もお越しになられ感謝状を授与されました。
祝宴では、ライオンズクラブの皆さまはじめ、平野大槌町長と交流させていただきました。
大槌町は、大阪府と箕面市から職員を派遣しており、一緒になって復興支援に取り組んでいます。
能勢の誇る「秋鹿」を二人で酌み交わし、被災地支援の現状と課題について色々とお話をさせていただきました。
それにしても、平野町長は酒豪で、私はベロベロになりました^^;素晴らしい町長で、また大槌町にお伺いすることもお約束しました。








この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/844-632f6187