fc2ブログ

01

17

コメント

防災訓練

本日は阪神・淡路大震災の発災日であり、箕面市全市一斉総合防災訓練の日です。
犠牲となられた方々へ哀悼の誠を捧げるとともに、その教訓をしっかりと生かさなくてはなりません。

①とりあえず編
訓練って何すればよいの?という方、ひとまず10時にサイレンが鳴ったら家族の安否確認→我が家は大丈夫!のサインである黄色いハンカチを軒先に。
(これでご近所への体裁は保てます。)

②一歩先へ編
・ご自身の地域の避難所となる小学校を確認してください。加えて、家族内で共有してください。
(※ただし、萱野北小学校区の方は二中。北小学校区の方はメイプルホールと小学校ではありません。)
http://www.city.minoh.lg.jp/bo…/sonae/hinanjyo/hinanjyo.html
・また、備蓄品も確認を。三日間もちこたえられる、が基本です。
https://www.city.minoh.lg.jp/…/so…/jishin/kateino_sonae.html

③ベテラン編
・近所(向こう3軒両隣)のピンポンを鳴らし、安否確認の声かけをしてください。
・ご自身の地域の避難所で開催されている訓練に参加。
防災講演会や防災倉庫の資機材取扱い訓練、非常食の試食、火災時の煙体験など、さまざまな訓練や催し物が行われます。
・家具や電化製品の固定(固定器具を使って転倒・落下防止)、消火器の確認。

以上、最低限必要なことを記載しました。
よかったら参考にしてください。
http://www.city.minoh.lg.jp/…/s…/jishin/zennshikunnrenn.html


2017011701.jpg
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/716-35391b97

プロフィール

原田 りょう

Author:原田 りょう
はじめまして、大阪府議会議員の原田りょうです!
HP:http://haradaryo.net/

昭和61年8月23日生まれ
私立智辯学園高等学校 卒業
大阪大学法学部(政治専攻)卒業
自民党政治大学なにわ塾 卒業

被災地支援団体ACTION 前代表
衆議院議員事務所勤務
箕面市議会議員(全国最年少25歳で当選)

自民党大阪府連青年局 青年部長
(一社)箕面青年会議所 理事

平成27年、大阪府議会議員に当選。
最年少府議として、現在全力で活動中!

原田りょうTwitter

月別アーカイブ

Designed by

Ad