9月27日から開会した大阪府議会平成28年9月定例会が、本日閉会しました。
今定例会では、「平成28年度大阪府一般会計補正予算(第3~5号)の件」(2025日本万国博覧会大阪誘致推進事業費など)や、「大阪府国家戦略特別区域外国人滞在施設経営事業に関する条例一部改正の件」(最低滞在期間を7日から3日に改正)など議案85件を原案可決・同意し、報告20件を承認・認定しました。
また、議員提出第1号議案・第2号議案「大阪府情報公開条例一部改正の件」と知事提出議案6件を閉会中継続審査とすることにしました。
◎議決結果等詳細については、大阪府議会HPに掲載されています。
http://www.pref.osaka.lg.jp/gikai_giji/toppage/index.html
〜〜〜
今定例会はロングランでした。
85日間という日数もそうですが、府民文化常任委員会での松井知事への質問、決算特別委員会の委員に選任いただいたのでその決算審査がハードでした。
今年の議会活動は一区切り。
明日からは地元活動に集中。まだまだ2016年頑張ります!






今定例会では、「平成28年度大阪府一般会計補正予算(第3~5号)の件」(2025日本万国博覧会大阪誘致推進事業費など)や、「大阪府国家戦略特別区域外国人滞在施設経営事業に関する条例一部改正の件」(最低滞在期間を7日から3日に改正)など議案85件を原案可決・同意し、報告20件を承認・認定しました。
また、議員提出第1号議案・第2号議案「大阪府情報公開条例一部改正の件」と知事提出議案6件を閉会中継続審査とすることにしました。
◎議決結果等詳細については、大阪府議会HPに掲載されています。
http://www.pref.osaka.lg.jp/gikai_giji/toppage/index.html
〜〜〜
今定例会はロングランでした。
85日間という日数もそうですが、府民文化常任委員会での松井知事への質問、決算特別委員会の委員に選任いただいたのでその決算審査がハードでした。
今年の議会活動は一区切り。
明日からは地元活動に集中。まだまだ2016年頑張ります!






この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/685-eb664c14