本日は、「西小地区福祉会平成28年度敬老のつどい」に出席!
高齢者の皆様におかれましてはご長寿誠におめでとうございます。
さて、今年は敬老の日ができて50年の節目の年。
昭和40年当時の65歳以上人口は618万人(総人口の6.3%)、
現在の65歳以上人口は3461万人(総人口の27.3%)で過去最高。
この50年の間に、大きく時代が変化したと改めて感じました。
いつまでもお元気で、さらなるご活躍をお祈りしています。
※参考までに、大阪府の100歳以上の人口は、3458人。
内訳は、男性338人、女性3120人(9割以上!)。


高齢者の皆様におかれましてはご長寿誠におめでとうございます。
さて、今年は敬老の日ができて50年の節目の年。
昭和40年当時の65歳以上人口は618万人(総人口の6.3%)、
現在の65歳以上人口は3461万人(総人口の27.3%)で過去最高。
この50年の間に、大きく時代が変化したと改めて感じました。
いつまでもお元気で、さらなるご活躍をお祈りしています。
※参考までに、大阪府の100歳以上の人口は、3458人。
内訳は、男性338人、女性3120人(9割以上!)。


この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/580-5f107703