本日は、第2回目の稲野一三議員の激励会へ!
粟生間谷にとって、次の任期中の4年間は大変重要な時期。
大阪大学外国語学部のキャンパス移転後の跡地活用、都市計画道路国文都市4号線の延伸、モノレール川合駅の新設、北大阪急行線延伸の恩恵を東部地域にもたらしていく…など、地域の声をしっかりと市政に届けていくことのできる議員が必要です。
粟生間谷地区では、自民党では稲野一三議員とともに、藤田たかし候補予定者も挑みます。
二人が互いに協力することで、今までのまちづくりの歴史を踏まえつつ若い世代の新しい声を取り入れ、粟生間谷を素晴らしいまちにしてくことができると思います。
そのためにも、二人とも必ず市政の壇上に必要です。
どうか皆さんよろしくお願い致します。





粟生間谷にとって、次の任期中の4年間は大変重要な時期。
大阪大学外国語学部のキャンパス移転後の跡地活用、都市計画道路国文都市4号線の延伸、モノレール川合駅の新設、北大阪急行線延伸の恩恵を東部地域にもたらしていく…など、地域の声をしっかりと市政に届けていくことのできる議員が必要です。
粟生間谷地区では、自民党では稲野一三議員とともに、藤田たかし候補予定者も挑みます。
二人が互いに協力することで、今までのまちづくりの歴史を踏まえつつ若い世代の新しい声を取り入れ、粟生間谷を素晴らしいまちにしてくことができると思います。
そのためにも、二人とも必ず市政の壇上に必要です。
どうか皆さんよろしくお願い致します。





この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/511-d1ea7407