皆さんこんばんは、原田りょうです。
「日の丸電機」止まらぬ“出血” パナソニックとシャープは巨額損失http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121101-00000002-fsi-bus_all(産経)
最近、新聞を開くと連日のようにパナソニックやソニーなどの国内電機メーカーの業績赤字が掲載されている。
原因はもちろん色々ありますが、アップルのiPhoneなどの革新的な製品を生み出すことができなかったためと言われています。
それには新卒採用を絞り続けてきたがゆえの、従業員の年齢の高さがあります。
ソニーの従業員平均年齢は41歳、パナソニックは44.6歳と、売上が絶好調のサムスンの32.8歳に比べるとかなり従業員の年齢が高い。
人は年をとると「保守的」になるし、時代のニーズに柔軟に対応できなくなると思う。
また企業に新しい血をいれていかないと淀んでしまう。
私はこれ、政治の世界でもあてはまると思っています。
今回の選挙前の箕面市議会議員の平均年齢は58.1歳。(2012年8月時点)
箕面市の平均年齢が43.22才(2010年)、国内上場企業の従業員の平均年齢が38歳なので、それから考えるとかなり高い。
ちなみに年齢構成でいうと
20代0人、30代2人、40代0人、50代10人、60代11人、70代1人でした。
今回の選挙で私をはじめとする新人が当選したため少し若返りましたが、
依然として54.7歳とかなり高い。
年齢構成で言うと、
20代1人、30代1人、40代3人、50代11人、60代6人、70代1人です。
ただ、何も高齢の議員が悪いと言っているわけでは全くありません。
現在働いていて先輩議員の経験や豊富な知識など、教えていただくことは本当に多い。
加えて若さゆえの未熟なところ、経験不足な部分を多々痛感します。
そういう若い議員のデメリットは先輩議員に補ってもらう必要があります。
要はバランスだと思います。
多様な世代の声を反映させるためにも、様々な世代の議員が必要です。
私は自分が「未熟であること」よりも「若いからこそできること」に重点を置いています。
未熟だけれども、若者の考えやアイディア、新しい発想、スピードや柔軟性ある。
しがらみなし、慣れ合いなし、既得権益に流されることなく、是々非々で判断できる。
初心や情熱があり、誰よりも行動する。
そういった部分を市政に反映していくこと、市議会を活性化させること、若い世代の声を代弁すること。
それが自分の役割だと思っています。
そんな思いで、現在がむしゃらに全力で突っ走っています。
今後とも応援よろしくお願いします。
「日の丸電機」止まらぬ“出血” パナソニックとシャープは巨額損失http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121101-00000002-fsi-bus_all(産経)
最近、新聞を開くと連日のようにパナソニックやソニーなどの国内電機メーカーの業績赤字が掲載されている。
原因はもちろん色々ありますが、アップルのiPhoneなどの革新的な製品を生み出すことができなかったためと言われています。
それには新卒採用を絞り続けてきたがゆえの、従業員の年齢の高さがあります。
ソニーの従業員平均年齢は41歳、パナソニックは44.6歳と、売上が絶好調のサムスンの32.8歳に比べるとかなり従業員の年齢が高い。
人は年をとると「保守的」になるし、時代のニーズに柔軟に対応できなくなると思う。
また企業に新しい血をいれていかないと淀んでしまう。
私はこれ、政治の世界でもあてはまると思っています。
今回の選挙前の箕面市議会議員の平均年齢は58.1歳。(2012年8月時点)
箕面市の平均年齢が43.22才(2010年)、国内上場企業の従業員の平均年齢が38歳なので、それから考えるとかなり高い。
ちなみに年齢構成でいうと
20代0人、30代2人、40代0人、50代10人、60代11人、70代1人でした。
今回の選挙で私をはじめとする新人が当選したため少し若返りましたが、
依然として54.7歳とかなり高い。
年齢構成で言うと、
20代1人、30代1人、40代3人、50代11人、60代6人、70代1人です。
ただ、何も高齢の議員が悪いと言っているわけでは全くありません。
現在働いていて先輩議員の経験や豊富な知識など、教えていただくことは本当に多い。
加えて若さゆえの未熟なところ、経験不足な部分を多々痛感します。
そういう若い議員のデメリットは先輩議員に補ってもらう必要があります。
要はバランスだと思います。
多様な世代の声を反映させるためにも、様々な世代の議員が必要です。
私は自分が「未熟であること」よりも「若いからこそできること」に重点を置いています。
未熟だけれども、若者の考えやアイディア、新しい発想、スピードや柔軟性ある。
しがらみなし、慣れ合いなし、既得権益に流されることなく、是々非々で判断できる。
初心や情熱があり、誰よりも行動する。
そういった部分を市政に反映していくこと、市議会を活性化させること、若い世代の声を代弁すること。
それが自分の役割だと思っています。
そんな思いで、現在がむしゃらに全力で突っ走っています。
今後とも応援よろしくお願いします。
この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/51-7e6b665f
みほ
0c26Cp9l
あの…
私、すごい人見知りなんです…
だから、こういうサイト使わないと、男の人と知り合えなくて…
こんな女じゃ、興味湧きませんよね…すみません…
http://93UY2S6z.m5wt.mobi/93UY2S6z/
11
28
17:26