fc2ブログ

08

04

コメント

原田りょうが立ち上がった理由

皆さんおはようございます!
原田りょうです。

さて、私は昨年の東日本大震災発生後、すぐ東北にボランティアに入りました。
現地の人手不足や被害の大きさに衝撃を受け、被災地を支援する団体立ち上げました。
現在までに500人以上の大学生を被災地に派遣しました。
来週からもまた被災地に行きます(http://actionspf311.org/recruit/index.html
その代表として活動する中で、現地で被災された方々に要望の聞き取りを頻繁に行っていました。

その中で、被災された方に頼まれた、私の胸に刻まれた言葉があります。
「子どもは希望がなくなった。その結果、子どもに笑顔がなくなり、大人に元気がなくなり、社会が暗くなった。どうか子どもたちを笑顔にしてほしい」

こう頼まれた時ハッとしました。被災地だけでなく今の日本全体がそうではないかと。
実際に、私たち若者は、将来に夢や希望なんてありません。
お金もなく、これからの職に不安を感じ、十分な収入を得られるのか、働き続けることができるのか、老後に年金はもらえるのか・・・不安は尽きません。
内閣府の調査によると、15~29歳の若者の8割以上が、将来に不安を感じ生きています。

こうした状況のもと、20代の自殺率は過去最悪を更新しました。全体で見ると、自殺者は14年連続で年間3万人を超えています。
若者は、将来に絶望し、死んでいく社会なのです。

こんな社会を子どもたちに引き継いではいけない。
子どもたちにこんな思いをさせたくない。
子どもたちが夢や希望を抱ける社会をつくらなくてはいけないんです。

しかもこれから少子高齢化が急激に進む中で、ますます子どもたちの負担が重くなります。
こんな社会を子どもたちに引き継いではいけないんです。
子どもたちにこんな思いをさせたくない。子どもたちが夢や希望を抱ける社会をつくらなくてはいけないんです。
子どもたちが将来に夢や希望を持てる社会、「あの世代のおかげで素晴らしい今がある。」と言われるような社会を作る。

それは今を生きるものの責任なのです。
だからこそ、私は立ち上がりました。
未来の子どもたちのために。

地盤もお金も知名度もありません。しかし現在の状況に危機感をおぼえ、志一本で立ち上がりました。


原田りょうはやります!



原田りょう(http://haradaryo.net/
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/47-8dd41dad

プロフィール

原田 りょう

Author:原田 りょう
はじめまして、大阪府議会議員の原田りょうです!
HP:http://haradaryo.net/

昭和61年8月23日生まれ
私立智辯学園高等学校 卒業
大阪大学法学部(政治専攻)卒業
自民党政治大学なにわ塾 卒業

被災地支援団体ACTION 前代表
衆議院議員事務所勤務
箕面市議会議員(全国最年少25歳で当選)

自民党大阪府連青年局 青年部長
(一社)箕面青年会議所 理事

平成27年、大阪府議会議員に当選。
最年少府議として、現在全力で活動中!

原田りょうTwitter

月別アーカイブ

Designed by

Ad