本日は、顧問を務めさせていただいている自衛隊箕面協力会平成28年度定期総会に出席!
自衛隊大阪地方協力本部 北東地区隊長から防衛講話として、我が国の防衛白書についてお話を賜りました。
昨今、東日本大震災や熊本地震の発災で自衛隊は災害派遣活動ばかり着目されますが、中国海軍の情報収集艦の領海侵犯、北朝鮮のムスダン発射の兆候など、我が国の安全保障環境の緊張が高まる中、改めて自衛隊の第一義的な役割は『国防』であると痛感しました。
「自衛隊は24万人、日本の人口の0.2%。自衛隊だけでは、日本は守れない。国民の皆様の理解があってこそ。」という言葉が印象的でした。



自衛隊大阪地方協力本部 北東地区隊長から防衛講話として、我が国の防衛白書についてお話を賜りました。
昨今、東日本大震災や熊本地震の発災で自衛隊は災害派遣活動ばかり着目されますが、中国海軍の情報収集艦の領海侵犯、北朝鮮のムスダン発射の兆候など、我が国の安全保障環境の緊張が高まる中、改めて自衛隊の第一義的な役割は『国防』であると痛感しました。
「自衛隊は24万人、日本の人口の0.2%。自衛隊だけでは、日本は守れない。国民の皆様の理解があってこそ。」という言葉が印象的でした。



この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/453-d39c6e50