午後の予定を急遽キャンセル、箕面市下止々呂美における新名神高速道路の工事現場事故の現地調査に。
・9時55分ごろ、橋桁を支える仮受け台(撤去予定だった仮の支柱、ベント)が崩壊、箕面有料道路上にベント部材が散乱。
・箕面有料道路は10時10分より通行止め。
・現在、怪我人や巻き込まれた車はなし。
・受注者は株式会社IHIインフラシステムであり、神戸で起きた事故とは異なる業者であり、工法も「トラッククレーン工法」であり神戸のものとは全く事情が異なっています。
・橋桁の片側が宙に浮いている状態であり、グリーンロードの開通再開は未定。
※ただし、緊急車両や阪急バスに関しては、道路公社の使う管理用通路を通り、再開している状況。
(バスでの通勤・通学はできる状況)
〜〜〜
神戸の事故が起きた際、箕面は大丈夫か至急確認をしてもらい、工事を一旦止めて安全確認・点検をしてもらった。大阪府からも強く申し入れをしてもらっていました。
しかし、このような事故が起きたことは甚だ遺憾です。
NEXCOには、しっかりと調査して安全確認していただくことを強く求めたとともに、この間のグリーンロードが通れないことに関する賠償をしてもらうように求めました。
引き続き、何か情報が入ればお伝えします。




・9時55分ごろ、橋桁を支える仮受け台(撤去予定だった仮の支柱、ベント)が崩壊、箕面有料道路上にベント部材が散乱。
・箕面有料道路は10時10分より通行止め。
・現在、怪我人や巻き込まれた車はなし。
・受注者は株式会社IHIインフラシステムであり、神戸で起きた事故とは異なる業者であり、工法も「トラッククレーン工法」であり神戸のものとは全く事情が異なっています。
・橋桁の片側が宙に浮いている状態であり、グリーンロードの開通再開は未定。
※ただし、緊急車両や阪急バスに関しては、道路公社の使う管理用通路を通り、再開している状況。
(バスでの通勤・通学はできる状況)
〜〜〜
神戸の事故が起きた際、箕面は大丈夫か至急確認をしてもらい、工事を一旦止めて安全確認・点検をしてもらった。大阪府からも強く申し入れをしてもらっていました。
しかし、このような事故が起きたことは甚だ遺憾です。
NEXCOには、しっかりと調査して安全確認していただくことを強く求めたとともに、この間のグリーンロードが通れないことに関する賠償をしてもらうように求めました。
引き続き、何か情報が入ればお伝えします。




この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/415-c048e8d6