fc2ブログ

03

12

コメント

委員会本番!

本日は、環境農林水産常任委員会!
大綱3項目の質問をさせていただきました。
本日はかなりきついトーンでやりあいました。

以下要約版です。
全容は、議会中継ページからご覧ください!

1.子ども施設地域共生応援事業について
Q幼稚園や保育所を建設するときに、近隣とトラブルにならないように、事業者だけでなく府民の啓発もしっかり行っていくべき。また、環境農林水産部がやるからと行って、縦割りになり騒音の苦情に限定せず、交通などの苦情に対する啓発も行っていくべき。
A府民の啓発もしっかり行います。騒音以外の声も部署横断して連携しながら反映させます。

2.地籍調査について
Q本日で東日本大震災から5年。先月現地に行った歳、復興・復旧における地籍調査の重要性を痛感。全国の進捗率51%に対して、大阪府は10%と低い。やるやると言うだけではなく、しっかりと目標設定して取り組んでいくべき。
Aしっかりと取り組んでいく。平成31年までの4年間で、進捗率を2%あげる。

3.森林環境税について
Q平成37年までに市街化区域の緑被率を20%、みどりがあると感じる府民の割合を約5割から8割に増やすといいながら、森林環境税における都市緑化部分43億円(緑被率に還元すると、0.1%)が削減された。本当に目標を達成する気があるのか。
A目標達成に向けてしっかりと取り組んでいきます。

2016031401.jpg
2016031402.jpg
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/332-424f2cae

プロフィール

原田 りょう

Author:原田 りょう
はじめまして、大阪府議会議員の原田りょうです!
HP:http://haradaryo.net/

昭和61年8月23日生まれ
私立智辯学園高等学校 卒業
大阪大学法学部(政治専攻)卒業
自民党政治大学なにわ塾 卒業

被災地支援団体ACTION 前代表
衆議院議員事務所勤務
箕面市議会議員(全国最年少25歳で当選)

自民党大阪府連青年局 青年部長
(一社)箕面青年会議所 理事

平成27年、大阪府議会議員に当選。
最年少府議として、現在全力で活動中!

原田りょうTwitter

月別アーカイブ

Designed by

Ad