本日は(一社)大阪府私立幼稚園連盟新年互礼会に出席!
園長先生や保護者の方々から、様々なご相談や、この2月議会に上程される予定の「教育庁」(公立学校の管理指導を担う府教育委員会に、私立学校や府立大学への指導も委ね、幼稚園から高校まで公立・私立を一元的に指導する庁)に対して「拙速である」とのお声をいただきました。
調整なくアドバルーンをあげて性急に進めるのではなく、もっと関係者の声を聞いて政治を進めて欲しい、との現在の府政に対するご意見はごもっともであると思います。
園長先生や保護者の方々から、様々なご相談や、この2月議会に上程される予定の「教育庁」(公立学校の管理指導を担う府教育委員会に、私立学校や府立大学への指導も委ね、幼稚園から高校まで公立・私立を一元的に指導する庁)に対して「拙速である」とのお声をいただきました。
調整なくアドバルーンをあげて性急に進めるのではなく、もっと関係者の声を聞いて政治を進めて欲しい、との現在の府政に対するご意見はごもっともであると思います。

この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/266-8821a8b0