私立高校の授業料完全無償化について。
先の私の代表質問において、吉村知事が「府外の私立高校に通う子供たちも無償化の対象に加える」と初めて公に答弁して大きく動いた瞬間です。
私立高校の生徒・保護者が負担する授業料の無償化については、従来、府外の私立高校に通う府内の子供たちは無償化の対象外でした。
それにより、私の地元のような県境の地域の保護者の皆さんからは、府外の私立高校も無償化の対象に加えて欲しいとの声をずっといただいてきました。
自民党大阪府議団としても、この間ずっとずっと要望をし続けてきましたが、前向きな答えは得られませんでした。
今回のやり取りで初めて名言をされましたので、今後府外の私立高校へのキャップ制の議論など難しい制度設計があると思いますが、府内の子どもたちが平等に対象になることは素晴らしいこと。
我々としても、私立高校の完全無償化を今後しっかりと進めてまいります。

先の私の代表質問において、吉村知事が「府外の私立高校に通う子供たちも無償化の対象に加える」と初めて公に答弁して大きく動いた瞬間です。
私立高校の生徒・保護者が負担する授業料の無償化については、従来、府外の私立高校に通う府内の子供たちは無償化の対象外でした。
それにより、私の地元のような県境の地域の保護者の皆さんからは、府外の私立高校も無償化の対象に加えて欲しいとの声をずっといただいてきました。
自民党大阪府議団としても、この間ずっとずっと要望をし続けてきましたが、前向きな答えは得られませんでした。
今回のやり取りで初めて名言をされましたので、今後府外の私立高校へのキャップ制の議論など難しい制度設計があると思いますが、府内の子どもたちが平等に対象になることは素晴らしいこと。
我々としても、私立高校の完全無償化を今後しっかりと進めてまいります。


この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/2481-fb2cac4c