本日は、岡田直樹 地方創生担当大臣が、豊能町に視察へお越しいただきましたのでその対応。
私もこの間力を注いできました豊能町のスマートシティの取り組みについて、地方創生やデジタル田園都市国家構想の先進的な取り組みとしてご覧いただきました。
具体的には、全額国のデジタル田園都市国家構想推進交付金を活用して新しく生まれ変わる『光風台中央公園』の視察や、とよのリビングラボ(池田泉州銀行光風台出張所内)にオープンした子育てひろば『だんでらいおん』をご視察いただきました。
岡田大臣は、万博担当大臣でもいらっしゃるので、いつもはそちらでお会いすることの方が多いのですが、本日は地方創生やデジタル田園都市国家構想担当というお立場で視察いただきました。
また、昼食は一緒に先日ご紹介した『JOZU+』でとっていただきました。
色々と意見交換もさせていただき、今後も豊能町のスマートシティ化や人口減少対策にご尽力いただけるとの力強いお言葉をいただきました。ありがたい限りです。
国との連携も政権与党自民党の強み。
今後も、過疎地域の指定を受けた豊能町や能勢町の人口減少対策に全力で取り組んでまいります。
(視察中の写真は公開NGでしたので、JOZU+さんでの写真です)
私もこの間力を注いできました豊能町のスマートシティの取り組みについて、地方創生やデジタル田園都市国家構想の先進的な取り組みとしてご覧いただきました。
具体的には、全額国のデジタル田園都市国家構想推進交付金を活用して新しく生まれ変わる『光風台中央公園』の視察や、とよのリビングラボ(池田泉州銀行光風台出張所内)にオープンした子育てひろば『だんでらいおん』をご視察いただきました。
岡田大臣は、万博担当大臣でもいらっしゃるので、いつもはそちらでお会いすることの方が多いのですが、本日は地方創生やデジタル田園都市国家構想担当というお立場で視察いただきました。
また、昼食は一緒に先日ご紹介した『JOZU+』でとっていただきました。
色々と意見交換もさせていただき、今後も豊能町のスマートシティ化や人口減少対策にご尽力いただけるとの力強いお言葉をいただきました。ありがたい限りです。
国との連携も政権与党自民党の強み。
今後も、過疎地域の指定を受けた豊能町や能勢町の人口減少対策に全力で取り組んでまいります。
(視察中の写真は公開NGでしたので、JOZU+さんでの写真です)

この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/2437-bce6e574