本日、大阪府議会9月定例会が閉会。
9月28日から本日まで84日間のロングランでした。
本日は、我々、自民党大阪府議団が提出しました「旧統一教会等の悪質な活動とは一線を画する決議」や、国に対して被害者の救済を求める意見書も全会一致で可決。
さらに、物価高騰の影響を受ける子育て世帯を支援する、府内18歳以下の子どもに対し、1人あたり10キロ相当の5000円分のコメを購入できる電子クーポンか、同じ額の食料品をHPから選んでいただいて配付する補正予算も可決。
来年3月から、大阪府HPから申請を開始します。
ただし、こちらに関しては、議会での審議が十分になされないまま可決となりましたので、本日、吉村知事に対して制度を改善すべく緊急要望を実施。
担当部長と意見交換しながら、より良い制度となるように提言いたしました。
また、新型コロナで業務の負担が増している、施設で働く介護士や保育士、幼稚園の先生などに1万円分のギフトカードを配付する補正予算も可決しました。
2月頃から施設ごとに配布を開始します。
批判より提案。
皆さまからいただいた声を、しっかりと大阪府政に届けています!




9月28日から本日まで84日間のロングランでした。
本日は、我々、自民党大阪府議団が提出しました「旧統一教会等の悪質な活動とは一線を画する決議」や、国に対して被害者の救済を求める意見書も全会一致で可決。
さらに、物価高騰の影響を受ける子育て世帯を支援する、府内18歳以下の子どもに対し、1人あたり10キロ相当の5000円分のコメを購入できる電子クーポンか、同じ額の食料品をHPから選んでいただいて配付する補正予算も可決。
来年3月から、大阪府HPから申請を開始します。
ただし、こちらに関しては、議会での審議が十分になされないまま可決となりましたので、本日、吉村知事に対して制度を改善すべく緊急要望を実施。
担当部長と意見交換しながら、より良い制度となるように提言いたしました。
また、新型コロナで業務の負担が増している、施設で働く介護士や保育士、幼稚園の先生などに1万円分のギフトカードを配付する補正予算も可決しました。
2月頃から施設ごとに配布を開始します。
批判より提案。
皆さまからいただいた声を、しっかりと大阪府政に届けています!





この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/2411-36e925cd