fc2ブログ

10

31

コメント

議会の意義とは

市長ほっとミーティング@箕面小コミセンに参加。
市長ほっとミーティングは市民の皆さんのお声がお聞きできるので、市議会議員時代からなるべく参加させていただいております。

今回も2時間の会のうち、1時間45分は市民との意見交換と、市長報告会というより本当に市長が市民の声を聞く会。
本日もたくさんの方が、市政に対する不満や要望を市長に訴えられました。
皆さんの生の声はとても勉強になりました。

毎度思いますが、現在のように市長がこういう会を頻繁に行い民意を吸収していくと、議会の存在意義が問われるな、とつくづく思います。

19985_895455663875098_4688804083548503725_n.jpg
12191846_895454587208539_5711984933619466011_n.jpg10408657_895455673875097_8052666838958480463_n.jpg


管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/240-151fdad7

プロフィール

原田 りょう

Author:原田 りょう
はじめまして、大阪府議会議員の原田りょうです!
HP:http://haradaryo.net/

昭和61年8月23日生まれ
私立智辯学園高等学校 卒業
大阪大学法学部(政治専攻)卒業
自民党政治大学なにわ塾 卒業

被災地支援団体ACTION 前代表
衆議院議員事務所勤務
箕面市議会議員(全国最年少25歳で当選)

自民党大阪府連青年局 青年部長
(一社)箕面青年会議所 理事

平成27年、大阪府議会議員に当選。
最年少府議として、現在全力で活動中!

原田りょうTwitter

月別アーカイブ

Designed by

Ad