本日はJC主催の大阪府知事選挙公開討論会@阿倍野区民センターへ。
終了後はメンバーから、反省点など色々お聞きしました。
メンバーの皆さんは気を遣っていただいたのか、くりはらさんの方が良かった、というお声をいただきました。
松井知事に対して、一歩もひかず、鋭く切り込んで良かった、とお声かけ頂きました。
しかし、現職に対して、公開討論に慣れていないこと(議場とは全く異なる)をはじめ、多くの課題があったと思います。
また公開討論会という手法も、「難し過ぎてわからなかった」「アピール・批判合戦」という声が多く、考えさせられた会でした。
ただ、こうして府民の関心を喚起する素晴らしい取り組みを実現されたJCの皆様には心から敬意を表します。



終了後はメンバーから、反省点など色々お聞きしました。
メンバーの皆さんは気を遣っていただいたのか、くりはらさんの方が良かった、というお声をいただきました。
松井知事に対して、一歩もひかず、鋭く切り込んで良かった、とお声かけ頂きました。
しかし、現職に対して、公開討論に慣れていないこと(議場とは全く異なる)をはじめ、多くの課題があったと思います。
また公開討論会という手法も、「難し過ぎてわからなかった」「アピール・批判合戦」という声が多く、考えさせられた会でした。
ただ、こうして府民の関心を喚起する素晴らしい取り組みを実現されたJCの皆様には心から敬意を表します。



この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/236-08e1f5b0