fc2ブログ

08

01

コメント

豊能町から要望受け

大阪府庁にて、豊能町から、来年度の大阪府への当初予算編成に対する要望をお受けしました。

塩川恒敏豊能町長とは党派は異なりますが、毎年こうして豊能町のために、大阪府庁に対して一緒に豊能町発展のための要望を私が間に入って行っています。

毎年、ダイオキシンの処理についての支援や、国道423号・477号における歩道設置や道路幅の拡幅、グリーンロードの値下げ、千里中央への直通のバス路線の拡充、余野川など河川の改修、牧地区・高山地区のほ場整備事業の予算確保など、一緒に要望を行っています。

毎年要望しても、なかなか実現に時間がかかることが多いのですが、今回は
「国道423号の木代界橋の拡幅に向けて取り組みを進める」との答えをもらいました。
ここは、木代の上手工作所とローソンを結ぶ橋で、幅員が狭く、歩行空間がなくて大変危険であると、過去から私自身も何度も現地で池田土木や大阪府に歩道の設置を要望してきた箇所。

この橋を拡幅し、歩行空間を設ける道筋ができたことは大きな進歩です。
引き続き、豊能町の要望が実現できるように、大阪府政の壇上でしっかりと汗をかいて参ります。





管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/2307-9c7ff6ac

プロフィール

原田 りょう

Author:原田 りょう
はじめまして、大阪府議会議員の原田りょうです!
HP:http://haradaryo.net/

昭和61年8月23日生まれ
私立智辯学園高等学校 卒業
大阪大学法学部(政治専攻)卒業
自民党政治大学なにわ塾 卒業

被災地支援団体ACTION 前代表
衆議院議員事務所勤務
箕面市議会議員(全国最年少25歳で当選)

自民党大阪府連青年局 青年部長
(一社)箕面青年会議所 理事

平成27年、大阪府議会議員に当選。
最年少府議として、現在全力で活動中!

原田りょうTwitter

月別アーカイブ

Designed by

Ad