いつもブログを書くのが夜遅くてすみません。
毎回帰宅が遅くて、携帯もスマートフォンではないので、外出している際は更新できません・・。申し訳無いです。

今朝の箕面駅での挨拶活動に、
辻ゆきこさんがお隣の茨木市から応援に来てくれました(^-^)
早朝の早い時間にもかかわらず、ありがとうございます!
辻さんもいらっしゃたせいか、今日はたくさんの方にお声をかけて頂きました\(^o^)/ありがたいことです。
箕面駅での挨拶活動終了後は、辻さんの箕面でのお知り合いのもとへ挨拶回りに同行させてもらいました。
箕面の方々は本当に温かくて優しい方ばかりです(T_T)ありがとうございます・・。
また辻さんは箕面でも顔が広いです!たくさんの方をご紹介頂いて、本当に感謝ですm(_ _)m
辻さんの顔に泥を塗らないように、精一杯頑張ります!
そして、挨拶回り中に、同じ自民党の同士である武智さんに偶然お会いしました!
武智さんといえば、いつもワンちゃんを散歩されている、英国紳士のような方です。
そこからは街中を武智秀夫・辻ゆきこ・原田りょうという奇妙な組み合わせの3人で挨拶回りへ。
箕面の名物ともいうべき武智さんの知名度はすごかったです。
原田りょうももっともっと頑張っていかないといけないと痛感しました。
また武智さんからも色々と箕面の方をご紹介いただいたので、
本当にありがたいです。ほんまにもっと頑張らないと、たくさんの方々の応援を裏切ることになってしまいます。もっともっと、勉強も、活動も全力で取り組もうと思います。
ちなみに、辻さんとは、茨木市議補欠選挙のお手伝いをさせてもらって知り合いました。
人をぐっと惹きつける魅力のある方で、本当に辻さんにはファンが多い。
私もすぐにファンになりました。
幅広い人とのつながりをお持ちです。
また、子育て支援のエキスパートでもいらっしゃるので、
色々と今後もお話を伺わせていただこうと思います。私も箕面の子育て支援や教育に特に力を注いでいきます。

早く議員のバッジをつけて、
少しでも辻さんの1月の茨木市議選の力になりたいです!
自民党の立て直し・信頼回復に原田りょう・辻ゆきこ・武智秀生は頑張ります!
PS 辻さんのことを奥さんか?と町中で聞かれたのですが、決してそんなことはありません笑
(辻さんは38歳、私は25歳です。私はお恥ずかしながら未だ独り身です・・。)
原田りょう
このコメントは管理人のみ閲覧できます
06
26
19:16
玲子さん温かいコメントありがとうございます^^
綺麗なお姉さまはしっかり覚えていますよ!(^_^)v笑
私もこうしてメールを頂いたり、挨拶を返していただけたときは、すごく元気を頂けます!
誰よりも働き、新しい発送を取り入れて、箕面をもっともっと良くしますので、今後も応援よろしくお願いします(^-^)
ありがとうございます!またお声掛け下さいね♪
感謝。
原田りょう
06
29
14:42
なんて自己中心的で、独りよがりな言いぐさですか。
他人の選挙運動の夢の為に立候補しているのですか。税金を何だとお考えですか。
女性が38歳だと夫婦はありえない発言も明らかな差別発言です。
市政を担うのならもっと発言を慎みなさい。
08
12
23:40
先生がんばってください。
原田先生へ
私は箕面市で住んでいる48歳の会社員をしている傍ら
市民活動を行っている者です。
原田先生の若いエネルギーに溢れた御活躍を眩しく感じております。
また、原田先生や武智先生のように凛とした市会議員の方に自身が
行っている市民活動団体の意思を託す思いで投票している者です。
最近特に気になる点がありましたのでブログに投稿させていただきます。
①北大阪急行線延伸計画について
私も子供の未来のために自身の周りで何かできないかと考えておる次第です。
その中で北大阪急行線延伸計画については昨今の熊本地震のような突発的な災害が
発生している現状を踏まえても公共工事を促進すること(公共工事にお金を費やすこと)
が優先とするのはいかがなものかと思います。
また、箕面市ホームページ上にあるデスクロージャーなるものには競艇収益金で今後
償還することができると記載されておりますが、箕面市内における公共施設は全て
老朽化するのではありませんか。
将来の子供たちに負の遺産を残さないためにも箕面市内における公共施設の全ての
老朽化対策費ならびに電車の老朽化対策も含めての検討をお願い致します。
市役所で北大阪急行線の延伸について日夜業務に励んでおられる方もいらっしゃる
とは思いますが、役所はこれと決めたら是が非でも突き進むだけの組織です。
何卒議員のお力で将来の子供たちのためにご精査していただきたいと思います。
また、そのような将来に負の遺産ではなく、有意義な公共工事を行うという点でも
現状の市長、ならびに市役所の携わる幹部、市議会議員の方の将来的にも意義がある旨の
念書を作成し、公開していただけないでしょうか。
他の自治体においても公共工事を行う際には、意義の重大性を声高々に言う方はいます。
しかし、工事を行った後に負の遺産として残され、財政逼迫している自治体が数多く
あるため現状、指示している方の責任の所在を明確にしていただけないでしょうか。
②子供の通学路の安全性について
子供が学校に通う通学路が不審者などで拉致・監禁されないような対策をお願いいたします。
子供たちにGPS発信機を配布しておられることは承知しておりますが、発信機だけでなく、
大人が安全を監視していくことが必要だと考えております。
そのような中、見張り番等の人員に予算を割いていただけないでしょうか。
大人の目で監視することは非常に重要だと考えます。また、前に記載させていただきました
電車を延ばすためにお金をかけるなら、直接子供たちの安全にお金をかけていただきたい。
いろいろと思うままに書かせていただいてすみませんが、小さな声を拾い上げていただくようよろしくお願い致します。
04
22
23:18
この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/23-80d161a4
バロリア玲子
こんにちわ!
以前、あなたからチラシをもらったものです。
千里中央の地下鉄乗り場の入り口で、時折朝八時頃
あなたが挨拶をして、頑張ってるのを見かけます!
私は、エステシャンなので、外見上少し派手なので
多分記憶には残ってるかな?笑
いつもどんな方にも、笑顔で挨拶しているのを見て、
私も励まされます。
今日も頑張ろうと。
実は、武智さんも少し知っているので、身近に感じました!
是非、箕面をよくして下さいね、その若いパワーで。
心から応援しています!
06
26
19:10