5月14日~5月20日は「ギャンブル等依存症啓発週間」です。
本日は、そのような中でギャンブル依存症家族の会・ギャンブル依存症問題の会さん主催のシンポジウムが行われ、自民党を代表して登壇しました。
『現在の大阪府のギャンブル依存症対策は不十分です。』
大阪府内には約27万人ものギャンブル依存症疑いの方がいます。社会にとって大きな損失であり、府の依存症対策の政策的な優先順位を上げる必要があります。
ただ、現在の対策費は5,000万円ほど。
専門人材も不足しており、専門的な医療機関も不十分です。
今後、これらを拡充し、依存症に苦しむ方を減らしていかなくてはIR誘致などしてはならないと思っています。
今後も、当事者の皆さんのお声に真摯に耳を傾け、今既に存在するギャンブル依存症対策について自民党大阪府議団として更に力を入れて参ります。
さて、IRやギャンブル依存症について、各政党が一堂に会して議論する機会は大阪では初めて。
本日は、当事者団体の皆さんや他の政党の皆さんから真摯に学ばせて頂きました。
(写真は関テレさんより。いつもありがとうございます。)
本日は、そのような中でギャンブル依存症家族の会・ギャンブル依存症問題の会さん主催のシンポジウムが行われ、自民党を代表して登壇しました。
『現在の大阪府のギャンブル依存症対策は不十分です。』
大阪府内には約27万人ものギャンブル依存症疑いの方がいます。社会にとって大きな損失であり、府の依存症対策の政策的な優先順位を上げる必要があります。
ただ、現在の対策費は5,000万円ほど。
専門人材も不足しており、専門的な医療機関も不十分です。
今後、これらを拡充し、依存症に苦しむ方を減らしていかなくてはIR誘致などしてはならないと思っています。
今後も、当事者の皆さんのお声に真摯に耳を傾け、今既に存在するギャンブル依存症対策について自民党大阪府議団として更に力を入れて参ります。
さて、IRやギャンブル依存症について、各政党が一堂に会して議論する機会は大阪では初めて。
本日は、当事者団体の皆さんや他の政党の皆さんから真摯に学ばせて頂きました。
(写真は関テレさんより。いつもありがとうございます。)

この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/2244-aa67bd2d