https://www.jimin.jp/news/information/203340.html
5月3日・10日の自由民主合併号に、我々自民党大阪府議団のUDタクシー導入促進補助金が実現したニュースを取り上げてくれています!
引き続き、車いすや妊婦の方など、誰もが利用しやすいタクシーの推進を進めて参ります。
~~~
『UDタクシー補助金 大阪府がようやく制度化
わが党府議団の要請に応え』
2025年大阪・関西万博に向け、車いすでの乗降が可能で、高齢者や妊娠中の方にも利便性が高いユニバーサルデザイン(UD)タクシーの導入を加速するため、大阪府は導入事業者に対する補助制度を創設しました。
UDタクシーの導入を巡っては、令和2年3月末現在、東京五輪に向け早々に補助制度を創設し、対策を強化していた東京都が1万2230台(普及率36.6%)であったのに対し、大阪府はわずか360台(同2.4%)でその差は歴然としていました。
わが党府議団の再三の要請に府が応えた格好ですが、府議団は補助上限額が不十分として、引き続き拡充を求めています。
5月3日・10日の自由民主合併号に、我々自民党大阪府議団のUDタクシー導入促進補助金が実現したニュースを取り上げてくれています!
引き続き、車いすや妊婦の方など、誰もが利用しやすいタクシーの推進を進めて参ります。
~~~
『UDタクシー補助金 大阪府がようやく制度化
わが党府議団の要請に応え』
2025年大阪・関西万博に向け、車いすでの乗降が可能で、高齢者や妊娠中の方にも利便性が高いユニバーサルデザイン(UD)タクシーの導入を加速するため、大阪府は導入事業者に対する補助制度を創設しました。
UDタクシーの導入を巡っては、令和2年3月末現在、東京五輪に向け早々に補助制度を創設し、対策を強化していた東京都が1万2230台(普及率36.6%)であったのに対し、大阪府はわずか360台(同2.4%)でその差は歴然としていました。
わが党府議団の再三の要請に府が応えた格好ですが、府議団は補助上限額が不十分として、引き続き拡充を求めています。

この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/2234-675bdf70