fc2ブログ

04

28

コメント

最先端のまちづくり

本日は、大阪府・大阪市とともにスーパーシティに指定された茨城県つくば市に視察に来ています。

もともと、つくばスーパーサイエンスシティ構想については資料ベースで勉強して知っていたのですが、現地で説明を聞き、つくばの町を歩き、まちをあげてスーパーシティに取り組んでいることを感じました。

1985科学万博を経たことによる新たな技術を導入することへの積極的な姿勢、研究機関や大学が多い土地柄から市民の皆さんのスーパーシティへの理解の深さや期待の高さに感銘を受けました。

特に、本日学ばせていただいたのは、インターネット投票について。
先端的な行政サービスを提供する中に、インターネット投票を項目として挙げられており、学校現場をはじめ既に2018年から様々なところで実証実験を繰り返し行われています。スーパーシティによる公職選挙法の規制の特例措置が認められれば、2024年の市長・市議会議員選挙への導入を目指しておられます。

大阪府のスーパーシティの提案にはインターネット投票は含まれていませんので、インターネット投票に向けて日本で一番早く進んでいるのはつくば市ということになります。ぜひ、実現していただき、公職選挙法に風穴を開けていただきたいと思います。
また、大阪府においても、つくば市の取り組みを学び、ネット投票に向けてできることはないか議会で提案して参ります。

ps JAXA筑波宇宙センターにもお伺いしました。
JAXAをはじめ、研究機関の集積が行われていることによる町の先進的な取り組みを前向きに進めていく風土を肌身で感じました。







管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/2233-90883d19

プロフィール

原田 りょう

Author:原田 りょう
はじめまして、大阪府議会議員の原田りょうです!
HP:http://haradaryo.net/

昭和61年8月23日生まれ
私立智辯学園高等学校 卒業
大阪大学法学部(政治専攻)卒業
自民党政治大学なにわ塾 卒業

被災地支援団体ACTION 前代表
衆議院議員事務所勤務
箕面市議会議員(全国最年少25歳で当選)

自民党大阪府連青年局 青年部長
(一社)箕面青年会議所 理事

平成27年、大阪府議会議員に当選。
最年少府議として、現在全力で活動中!

原田りょうTwitter

月別アーカイブ

Designed by

Ad