本日は、子供たちと一緒に『わいわいみのお園』の解散に伴う感謝の集い、100人餅つきに参加!
わいわいみのお園は地域コミュニティの核として交流の拠点でした。阪大の後輩たちが頑張ってくれていました。閉園が惜しまれますが、ここでの思い出は一生残ることと思います。
最後は私も楽しく餅つきさせて頂きました!餅つきはまだまだ成長途中です…。
その後は、能勢にて新浄瑠璃大会に出席!
200年の伝統を持つ能勢の浄瑠璃を受け継ぐ新人太夫のお披露目がなされました。
初々しい語りはむしろ新鮮で面白かったですし、伝統文化が継承される節目に立ち合わせていただきました。





わいわいみのお園は地域コミュニティの核として交流の拠点でした。阪大の後輩たちが頑張ってくれていました。閉園が惜しまれますが、ここでの思い出は一生残ることと思います。
最後は私も楽しく餅つきさせて頂きました!餅つきはまだまだ成長途中です…。
その後は、能勢にて新浄瑠璃大会に出席!
200年の伝統を持つ能勢の浄瑠璃を受け継ぐ新人太夫のお披露目がなされました。
初々しい語りはむしろ新鮮で面白かったですし、伝統文化が継承される節目に立ち合わせていただきました。






この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/2206-c6117ff6