本日は、豊中高校能勢分校の生徒の皆さんと意見交換をさせていただきました。
能勢分校にバングラデシュとカンボジアから留学に来ている留学生二人、そして能勢町外から下宿をして来ているメンバーを中心としたチーム里山留学の五人と、様々なお話をさせていただきました。
外から能勢町を、そして能勢分校を選んでくれた学生の目線は、大変勉強になりました。
「能勢の人は逆に能勢の魅力に気づいていない」
「自分たちでまちや学校を変えられる面白さがある」「もっと小中学校と交流を図るべき」
など、学生目線で、どうしたら後輩たちがこの学校を選んでくれるのか、たくさんのヒントをもらいました。
今までは、行政から能勢分校の話を聞くことが多かったですが、こうして学生から生の声を聞くことができたのは大変貴重な機会でした。
彼らが、能勢分校をより良い学校に変えようとするチャレンジを、政治の立場から全力で支えたいと思います!



能勢分校にバングラデシュとカンボジアから留学に来ている留学生二人、そして能勢町外から下宿をして来ているメンバーを中心としたチーム里山留学の五人と、様々なお話をさせていただきました。
外から能勢町を、そして能勢分校を選んでくれた学生の目線は、大変勉強になりました。
「能勢の人は逆に能勢の魅力に気づいていない」
「自分たちでまちや学校を変えられる面白さがある」「もっと小中学校と交流を図るべき」
など、学生目線で、どうしたら後輩たちがこの学校を選んでくれるのか、たくさんのヒントをもらいました。
今までは、行政から能勢分校の話を聞くことが多かったですが、こうして学生から生の声を聞くことができたのは大変貴重な機会でした。
彼らが、能勢分校をより良い学校に変えようとするチャレンジを、政治の立場から全力で支えたいと思います!




この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/2158-b2f8ac88