fc2ブログ

11

20

コメント

五條市の未来をあきらめない

本日は五條市議会議員選挙最終日!
『さいとう有紀』候補の応援へ。

私が高校時代を過ごした五條市。その五條市の発展のためには、さいとう候補が絶対に当選して頂かなくてはいけないという想いで、太田房江参議院議員や松川るい参議院議員など、大阪からもたくさんの議員が応援に行っています。

定数12に対して、現職11人に新人5人が挑む、新人にとっては大変厳しい戦いですが、我々が『さいとう有紀』候補を応援する三つの理由です。↓↓↓

①五條市の財政は厳しく、行政サービスをこのまま維持できるのか、先が見通せない。
→今回の選挙戦で一番強く感じるのは、『さいとう有紀』候補が、五條市の若手の事業者や経営者とのネットワークがあるということ。
FM五條パーソナリティを務められてきた経験から様々な人脈を持ち、五條市の新たな魅力となる、グランピングやお洒落な飲食店など、五條市を変えたいと強く願う様々な若手の事業者から応援を受け、連携を取っています。
それら様々な五條の魅力を掘り起こし、内外に発信していき、まちに人を呼び込み、五條市の観光振興、定住促進を行い、五條市の経済活性化を進められるのは『さいとう有紀』候補ならでは。

②五條市は人口減少・少子高齢化が進んでいます。
→『さいとう有紀』は、2児の子育て真っ只中。子育て支援の拡充などまちに若い世代を呼び込む当事者目線の政策を行うことができる唯一の候補者です。現在、五條市議会には女性議員は一人だけ(72歳)。また、五條市議会も平均年齢60歳以上と高齢化しており、真に求められている子育て支援策などが十分にできていません。若い世代の声を、女性の声を政治に届けて、五條市の少子高齢化や人口減少を食い止められるのは、最年少候補であり子育て真っ只中の『さいとう有紀』候補だけ。

③現職の五條市議会議員が逮捕されるという前代未聞の状況。
→12人しかいない五條市議会議員。そのうちの一人が官製談合で有罪判決を受けるというあり得ない状況であり、五條市の名誉は傷つき、五條市議会への市民の信頼は大きく失墜しました。
クリーンな政治の実現や議会のオープン化など、五條市議会の改革は待ったなしです。市民への説明責任を果たすこと、議会のネット配信はじめICT化を進めることなど開かれた議会を目指し、五條市議会に新しい風を吹き込むのは、『さいとう有紀』候補しかいません。

…『さいとう有紀』候補は、若い力で改革を進めます。
どうか、五條市の発展のために、『さいとう有紀』候補へと一票をよろしくお願いいたします。





管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/2132-a863fa59

プロフィール

原田 りょう

Author:原田 りょう
はじめまして、大阪府議会議員の原田りょうです!
HP:http://haradaryo.net/

昭和61年8月23日生まれ
私立智辯学園高等学校 卒業
大阪大学法学部(政治専攻)卒業
自民党政治大学なにわ塾 卒業

被災地支援団体ACTION 前代表
衆議院議員事務所勤務
箕面市議会議員(全国最年少25歳で当選)

自民党大阪府連青年局 青年部長
(一社)箕面青年会議所 理事

平成27年、大阪府議会議員に当選。
最年少府議として、現在全力で活動中!

原田りょうTwitter

月別アーカイブ

Designed by

Ad