私が昨日の健康福祉常任委員会にて質問したことが記事になりました。
入院や仕事で2回目が接種できなかった方、アストラゼネカを海外で1回接種した方、アレルギーのためアストラゼネカしか接種できない方などが救われます。
本来なら、大阪府コロナワクチン接種センターを始め、府が設置する府内3カ所の大規模接種会場についても、11月末で終了する予定でした。
ただし、上述のような、一定モデルナやアストラゼネカしか対応できない方を救済する必要がありましたので、数としては少ないかもしれませんが、そう言った方へ引き続き大阪府の接種会場が存続することで救済措置ができたことは喜ばしいこと。
提案を受け入れてくれた大阪府に感謝です。
①大阪府が12月も府庁新別館の会場で接種継続へ|NHK 関西のニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20211117/2000053932.html
②2回目未接種者に救済措置 大阪府、モデルナ製など予約受け付け(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5393dd651c4de0a5111735716850160dcbcebb3
入院や仕事で2回目が接種できなかった方、アストラゼネカを海外で1回接種した方、アレルギーのためアストラゼネカしか接種できない方などが救われます。
本来なら、大阪府コロナワクチン接種センターを始め、府が設置する府内3カ所の大規模接種会場についても、11月末で終了する予定でした。
ただし、上述のような、一定モデルナやアストラゼネカしか対応できない方を救済する必要がありましたので、数としては少ないかもしれませんが、そう言った方へ引き続き大阪府の接種会場が存続することで救済措置ができたことは喜ばしいこと。
提案を受け入れてくれた大阪府に感謝です。
①大阪府が12月も府庁新別館の会場で接種継続へ|NHK 関西のニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20211117/2000053932.html
②2回目未接種者に救済措置 大阪府、モデルナ製など予約受け付け(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5393dd651c4de0a5111735716850160dcbcebb3

この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/2129-0e44adc1