緊急事態宣言下で「酒類の提供」をする飲食店は休業要請対象となっていますが、
「酒持ち込み制」にして営業するお店もあるとお聞きしています。
真面目に提供をやめている店舗が馬鹿を見るようなことはあってはいけません。
大阪府としても、酒の持ち込みを許容している飲食店は、協力金支給の対象外になるとのことですので、ご協力をお願いします。
とは言いながらも、「酒持ち込み制」をされている店舗も、行政の補助が十分でないことから苦渋の決断だと存じます。
支援金が少ないこと、真摯に改善を求めて参ります。
一方で、今回の要請の趣旨が、飲酒することで多数の人が集まり飛沫を飛ばすという感染リスクを低減するためであり、一刻も早い日常を取り戻すためですので、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
ps 本日の大阪の新規感染者は、1260人で過去最多を更新。若い世代でも重症や死亡が出てきています。病床ひっ迫は、大型連休中が最大の山場。引き続きのご協力をお願い致します。
「酒持ち込み制」にして営業するお店もあるとお聞きしています。
真面目に提供をやめている店舗が馬鹿を見るようなことはあってはいけません。
大阪府としても、酒の持ち込みを許容している飲食店は、協力金支給の対象外になるとのことですので、ご協力をお願いします。
とは言いながらも、「酒持ち込み制」をされている店舗も、行政の補助が十分でないことから苦渋の決断だと存じます。
支援金が少ないこと、真摯に改善を求めて参ります。
一方で、今回の要請の趣旨が、飲酒することで多数の人が集まり飛沫を飛ばすという感染リスクを低減するためであり、一刻も早い日常を取り戻すためですので、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
ps 本日の大阪の新規感染者は、1260人で過去最多を更新。若い世代でも重症や死亡が出てきています。病床ひっ迫は、大型連休中が最大の山場。引き続きのご協力をお願い致します。

この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/2019-f9f26f56