営業時間短縮協力金が何期もあり、わかりにくい!とのお声をお聞きしています。
こちらをご確認いただき、漏れなく申請していただければと思います。
なお、現時点での支給状況は、
第1期分は45%、第2期分は16%(第3期以降はまだ)とあまりに遅い状況です。
我々自民党府議団としてもスピードアップを求めて、人員の増員など徐々に改善されてきましたが、まだまだ遅いです。
引き続き、一刻も早い支給に向けて、改善を求めて参ります。
※なお、飲食店以外の皆様で、緊急事態宣言・まん延防止等重点措置の影響を受ける事業者への支援策として、写真二枚目の制度があります。
売り上げが半減したなど条件はありますが、上限:個人10万円/月、法人20万円/月もらえますので、こちらも是非申請していただければと思います。
何か不明点などあれば、なんでもお聞きください。原田りょう

こちらをご確認いただき、漏れなく申請していただければと思います。
なお、現時点での支給状況は、
第1期分は45%、第2期分は16%(第3期以降はまだ)とあまりに遅い状況です。
我々自民党府議団としてもスピードアップを求めて、人員の増員など徐々に改善されてきましたが、まだまだ遅いです。
引き続き、一刻も早い支給に向けて、改善を求めて参ります。
※なお、飲食店以外の皆様で、緊急事態宣言・まん延防止等重点措置の影響を受ける事業者への支援策として、写真二枚目の制度があります。
売り上げが半減したなど条件はありますが、上限:個人10万円/月、法人20万円/月もらえますので、こちらも是非申請していただければと思います。
何か不明点などあれば、なんでもお聞きください。原田りょう


この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/2016-4ad2d9df