本日は、金蘭千里中学校の中学2年生の皆さん195名に政治の出前授業に行ってきました!
生活と政治のつながりや、生徒のみなさんに関わりのある条例、政治参加の重要性について説明するとともに、生徒のみなさんが我々府議会議員に直接質問を行い、自由に話し合うなど、少しでも政治や選挙に対する参加意欲向上につながるように、授業を行いました。
何度か、高校生に授業を行ったことはあるのですが、中学生は今回が初めて。
噛み砕きながら、そして、なるべく日常の延長線上に政治があると感じてもらえるように、試行錯誤しながら話しました。
大阪府議会議員の役割や、大阪府議会の活動、政治について、少しでも理解が深まれば幸いです。
そして、その先に、政治家になりたい!という生徒が誕生すればこの上ない幸せです。
ps それにしても、「桜を見る会の安倍前総理についてどう思いますか」などの質問には、全員答えに窮しました(^_^;)

生活と政治のつながりや、生徒のみなさんに関わりのある条例、政治参加の重要性について説明するとともに、生徒のみなさんが我々府議会議員に直接質問を行い、自由に話し合うなど、少しでも政治や選挙に対する参加意欲向上につながるように、授業を行いました。
何度か、高校生に授業を行ったことはあるのですが、中学生は今回が初めて。
噛み砕きながら、そして、なるべく日常の延長線上に政治があると感じてもらえるように、試行錯誤しながら話しました。
大阪府議会議員の役割や、大阪府議会の活動、政治について、少しでも理解が深まれば幸いです。
そして、その先に、政治家になりたい!という生徒が誕生すればこの上ない幸せです。
ps それにしても、「桜を見る会の安倍前総理についてどう思いますか」などの質問には、全員答えに窮しました(^_^;)


この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1945-956df0ac