本日は、『うえもり一成』能勢町長候補と共に街頭演説!
新型コロナウイルスが蔓延する中で、安定した町政こそ今の能勢町に求められています。
一期4年で培った確かな実績と経験を生かして、2期目に改革半ばの取り組みをしっかりと花を咲かせていただくべく、是非とも 上森一成候補をよろしくお願いいたします。
この4年間、二人三脚で、時には原田けんじ衆議院議員とも連携しながら三人四脚で、能勢町発展のために尽力してきました。
特に、上森一成候補がすごいのは、民間の活用。
能勢町に民間企業を誘致するために、農地を企業用地へ転用すべく大阪府庁で一緒に府の職員と激論を交わしたのを覚えています。
また、農業への企業参入の取り組みや、大阪大学やオムロンとも連携した高齢者の皆さんの健康長寿への取り組み。
電力小売事業を行う新電力会社の設立など、能勢町に活力をもたらすには民間の活用は必要。
上森一成候補の、行政マンとしての長年の経験に合わせて、関西技術協力センターでの民間の経験ゆえに為せる業です。
引き続き、連携を取りながら、能勢町への企業誘致をはじめ、民間の活力を取り入れたまちづくりを進めて参ります。


新型コロナウイルスが蔓延する中で、安定した町政こそ今の能勢町に求められています。
一期4年で培った確かな実績と経験を生かして、2期目に改革半ばの取り組みをしっかりと花を咲かせていただくべく、是非とも 上森一成候補をよろしくお願いいたします。
この4年間、二人三脚で、時には原田けんじ衆議院議員とも連携しながら三人四脚で、能勢町発展のために尽力してきました。
特に、上森一成候補がすごいのは、民間の活用。
能勢町に民間企業を誘致するために、農地を企業用地へ転用すべく大阪府庁で一緒に府の職員と激論を交わしたのを覚えています。
また、農業への企業参入の取り組みや、大阪大学やオムロンとも連携した高齢者の皆さんの健康長寿への取り組み。
電力小売事業を行う新電力会社の設立など、能勢町に活力をもたらすには民間の活用は必要。
上森一成候補の、行政マンとしての長年の経験に合わせて、関西技術協力センターでの民間の経験ゆえに為せる業です。
引き続き、連携を取りながら、能勢町への企業誘致をはじめ、民間の活力を取り入れたまちづくりを進めて参ります。



この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1925-31af7c99