本日は、西村康稔 経済再生担当大臣との意見交換会に出席。
西村大臣から、最近の新型コロナウイルス関連の対応などのお話があり、その後意見交換。
私からは、
①副首都構想の議論を進め、首都機能の移転
→ 新型コロナウイルス蔓延する今こそ、こうした首都圏でのパンデミックや首都直下型地震など、首都機能をバックアップする副首都の整備が必要。民主党政権以降進んでいない副首都構想を進め、大阪や関西広域連合に首都機能の移転を進めていただきたいと要望。
②関西国際空港の検疫機能の向上
→ インバウンドへの依存度が高い関西経済は現在大打撃を受けており、大阪の経済再生のためには段階的に入国制限の緩和を進めなくてはなりません。関西国際空港へのPCRセンターの早期設置及び国際航空需要の回復に向けた検査体制の段階的拡充など、入国時における検疫所での検査体制の強化をお願いしました。
兵庫が地元でいらっしゃる西村大臣からも、同じ危機感を共有してくださっており、しっかりと対策を進めていく旨の力強いお答えがありました。
ご多忙の中、こうして地元の声をしっかりとお聞きくださるのは本当にありがたいことです。

西村大臣から、最近の新型コロナウイルス関連の対応などのお話があり、その後意見交換。
私からは、
①副首都構想の議論を進め、首都機能の移転
→ 新型コロナウイルス蔓延する今こそ、こうした首都圏でのパンデミックや首都直下型地震など、首都機能をバックアップする副首都の整備が必要。民主党政権以降進んでいない副首都構想を進め、大阪や関西広域連合に首都機能の移転を進めていただきたいと要望。
②関西国際空港の検疫機能の向上
→ インバウンドへの依存度が高い関西経済は現在大打撃を受けており、大阪の経済再生のためには段階的に入国制限の緩和を進めなくてはなりません。関西国際空港へのPCRセンターの早期設置及び国際航空需要の回復に向けた検査体制の段階的拡充など、入国時における検疫所での検査体制の強化をお願いしました。
兵庫が地元でいらっしゃる西村大臣からも、同じ危機感を共有してくださっており、しっかりと対策を進めていく旨の力強いお答えがありました。
ご多忙の中、こうして地元の声をしっかりとお聞きくださるのは本当にありがたいことです。


この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1912-4503f9d1