我々議員は耳の痛いご批判にも真摯に耳を傾け、常に皆さんのお声を聞かなくてはならないと思っています。
一方で、政治家だからといって何でも言って良いという訳でもありません。
我々も人間ですので、一つ一つの言葉に傷つき、悩みます。
以前からネット上で繰り返し誹謗中傷を受けていた件で、大阪簡易裁判所に訴えたところ、相手から示談の申し出があり、相手側が全面的に非を認めて謝罪の上で、訴状を取下げ示談になりました。
示談金は、互いの弁護士の認識のもと、裁判で決着すると今回のケースだと、判例から慰謝料の金額は50万円程になるとのことでしたが、早期解決したいため、30万円となりました。
なお、相手側から30万円を頂きましたが、弁護士費用が着手金22万円、成功報酬が1割の3万円、裁判関連の費用1万円でした。
なので、訴えるのはお金を得るというより、こちらの方が今後一切誹謗中傷しないという約束を取り付けることができたことが大きかったです。
この程度の誹謗中傷でも勝てるので、同様の被害に遭われている方は泣き寝入りせずに訴えて欲しいです。
私としても、今後も同様の誹謗中傷に対して積極的に訴えていきます。
本投稿で、少しでもネット上の誹謗中傷がなくなればと思います。
※なお、本投稿は示談した相手方の承認も得て発信しています。
誹謗中傷で悩んでいる方がいれば、今回の経験から私で力になれることがあればお聞きしますので、お気軽にご相談下さい。
私も一つ一つの投稿から傷つきますが、30万円という大きな金額を相手側が支払ったことで、気持ちが救われました。安易に誹謗中傷すれば痛い目に遭うと、加害者側も認識して欲しいです。







一方で、政治家だからといって何でも言って良いという訳でもありません。
我々も人間ですので、一つ一つの言葉に傷つき、悩みます。
以前からネット上で繰り返し誹謗中傷を受けていた件で、大阪簡易裁判所に訴えたところ、相手から示談の申し出があり、相手側が全面的に非を認めて謝罪の上で、訴状を取下げ示談になりました。
示談金は、互いの弁護士の認識のもと、裁判で決着すると今回のケースだと、判例から慰謝料の金額は50万円程になるとのことでしたが、早期解決したいため、30万円となりました。
なお、相手側から30万円を頂きましたが、弁護士費用が着手金22万円、成功報酬が1割の3万円、裁判関連の費用1万円でした。
なので、訴えるのはお金を得るというより、こちらの方が今後一切誹謗中傷しないという約束を取り付けることができたことが大きかったです。
この程度の誹謗中傷でも勝てるので、同様の被害に遭われている方は泣き寝入りせずに訴えて欲しいです。
私としても、今後も同様の誹謗中傷に対して積極的に訴えていきます。
本投稿で、少しでもネット上の誹謗中傷がなくなればと思います。
※なお、本投稿は示談した相手方の承認も得て発信しています。
誹謗中傷で悩んでいる方がいれば、今回の経験から私で力になれることがあればお聞きしますので、お気軽にご相談下さい。
私も一つ一つの投稿から傷つきますが、30万円という大きな金額を相手側が支払ったことで、気持ちが救われました。安易に誹謗中傷すれば痛い目に遭うと、加害者側も認識して欲しいです。








この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1907-f0e022e5