皆さんこんばんは!(^o^)丿
原田りょうです。
さて、本日の自由民主党(以下、自民党)大阪府連青年局の役員会で、
正式に「自民党大阪府連青年局 副幹事長」に任命して頂きました。
これからは今まで以上に自民党の再興に尽力していく次第です。

さて、私は自民党に所属しています。
大学1年のときから、自民党の衆議院議員のもとで勉強させて頂きました。

↑自民党で箕面駅での東日本大震災の募金活動
↑自民党なにわ号での街頭演説
自民党政治大学校なにわ塾という自民党の政治塾にも通いました。

↑小池百合子元防衛大臣と首相官邸で対談
ただ、最近では、みなさんからよく「維新の会じゃないの?」「なんで自民党なんかに入っているの?」と聞かれます。
自民党は、日本を発展させて頂いた先人への感謝し、素晴らしい伝統や文化、歴史を重視し、それらを作り上げてくれた祖先の方々への尊敬を持っています。自民党は確かな保守政党です。
さらに自民党は自助自立を基本とし、「バラマキより将来への投資を重視する」ことを宣言しています。
家族、地域社会、国への帰属意識を持ち、自立し、共助する。
日本の伝統や文化を重んじ、日本らしい日本を確立する。
そういった自民党の綱領に私は共感しています。
※自民党に入ったから自民党の考えに至ったのではなく、自分の考えにあっているので自民党を選びました。この点を逆に思われることが多いです。
※あと、自民党に入ったからといって、地方議会でお金がもらえることはありません!
よく、「政党に所属しているから、金も人もたくさんあるんだろ」
と言われるのですが、悲しきかな、全くありません!
お金は自分の貯金を切り崩していますし、人は仕事をしている知り合いが仕事の合間をぬって来てくれています。ただ確かに自民党の中でたくさんの先輩議員の方々と交流させていただいているので、そこで知り合いの方が増えたのは事実です。たくさんの先輩議員の方から様々なことを教えて頂けるのは本当に力になります。
でも手伝いに来てくれるのはもちろん任意ですし、別に政党に所属しているから来てくれるというわけではありません。
しかし、「自民党あかんなあ」「自民党何やってんだ」と最近よく聞くことも事実です。
確かに今の自民党、何かがおかしい。
支持率も低迷していて、逆風が吹いています。
世間の方の目は確かに厳しいです。
しかし、それならば私が内側から変えていこう!と思い立ちました。
箕面では市議会の最大会派が自民党です。つまり一番力を持っています。
会派に所属せず一人で活動するのに比べて、会派の中の人数分のアンテナがあるので、市民の方々の声や、箕面市の様々な問題など、無所属の場合に比べ、たくさんの情報を集めることができます。。
知識や、力が何倍にもなります。
さらに、幹事長会議等は会派を組んでいない議員は入れないので、無所属だと議会での重要な協議事項から漏れてしまいます。それ程無責任なことはありません。
外から批判するより、内側に入って話し合いに加わり変えていく、方向転換させる方が現実的です。
批判ばかりではなく、本当に市民の方々のために、確かに政策を実行していく。
本当に箕面のことを考えたときに、自民党しかありませんでした。
停滞している自民党に25歳、新しい風を吹き込みます!
今後共応援よろしくお願いします!
原田りょう
原田りょうです。
さて、本日の自由民主党(以下、自民党)大阪府連青年局の役員会で、
正式に「自民党大阪府連青年局 副幹事長」に任命して頂きました。
これからは今まで以上に自民党の再興に尽力していく次第です。

さて、私は自民党に所属しています。
大学1年のときから、自民党の衆議院議員のもとで勉強させて頂きました。

↑自民党で箕面駅での東日本大震災の募金活動

自民党政治大学校なにわ塾という自民党の政治塾にも通いました。

↑小池百合子元防衛大臣と首相官邸で対談
ただ、最近では、みなさんからよく「維新の会じゃないの?」「なんで自民党なんかに入っているの?」と聞かれます。
自民党は、日本を発展させて頂いた先人への感謝し、素晴らしい伝統や文化、歴史を重視し、それらを作り上げてくれた祖先の方々への尊敬を持っています。自民党は確かな保守政党です。
さらに自民党は自助自立を基本とし、「バラマキより将来への投資を重視する」ことを宣言しています。
家族、地域社会、国への帰属意識を持ち、自立し、共助する。
日本の伝統や文化を重んじ、日本らしい日本を確立する。
そういった自民党の綱領に私は共感しています。
※自民党に入ったから自民党の考えに至ったのではなく、自分の考えにあっているので自民党を選びました。この点を逆に思われることが多いです。
※あと、自民党に入ったからといって、地方議会でお金がもらえることはありません!
よく、「政党に所属しているから、金も人もたくさんあるんだろ」
と言われるのですが、悲しきかな、全くありません!
お金は自分の貯金を切り崩していますし、人は仕事をしている知り合いが仕事の合間をぬって来てくれています。ただ確かに自民党の中でたくさんの先輩議員の方々と交流させていただいているので、そこで知り合いの方が増えたのは事実です。たくさんの先輩議員の方から様々なことを教えて頂けるのは本当に力になります。
でも手伝いに来てくれるのはもちろん任意ですし、別に政党に所属しているから来てくれるというわけではありません。
しかし、「自民党あかんなあ」「自民党何やってんだ」と最近よく聞くことも事実です。
確かに今の自民党、何かがおかしい。
支持率も低迷していて、逆風が吹いています。
世間の方の目は確かに厳しいです。
しかし、それならば私が内側から変えていこう!と思い立ちました。
箕面では市議会の最大会派が自民党です。つまり一番力を持っています。
会派に所属せず一人で活動するのに比べて、会派の中の人数分のアンテナがあるので、市民の方々の声や、箕面市の様々な問題など、無所属の場合に比べ、たくさんの情報を集めることができます。。
知識や、力が何倍にもなります。
さらに、幹事長会議等は会派を組んでいない議員は入れないので、無所属だと議会での重要な協議事項から漏れてしまいます。それ程無責任なことはありません。
外から批判するより、内側に入って話し合いに加わり変えていく、方向転換させる方が現実的です。
批判ばかりではなく、本当に市民の方々のために、確かに政策を実行していく。
本当に箕面のことを考えたときに、自民党しかありませんでした。
停滞している自民党に25歳、新しい風を吹き込みます!
今後共応援よろしくお願いします!
原田りょう
この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/19-341e0881