大阪府内で新たに221人(過去最多)が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、大阪府内の感染者数は3,651人となりました。
※このうちの2人は、箕面市における48例目の感染者です。
新たに行ったPCR検査や抗原検査は合わせて2,092人分で、陽性率は10.7%です。
独自の警戒基準である「大阪モデル」は、警戒を示す黄色信号が引き続き点灯しており、箕面市内においても感染拡大傾向です。
府民の皆様におかれましては、
~5人以上の宴会・飲み会は控えること~
をお願いします。なお、引き続き
1、3密で唾液が飛び交う環境を避けること。
2、業種別ガイドラインを遵守 (感染防止宣言ステッカーの導入)していないバー、クラブ、キャバクラ、ホストクラブ等の夜の街のお店の利用を自粛すること。
3、重症化や死亡リスクの高い高齢者、基礎疾患のある方及びその家族は、感染リスクの高い環境の施設(上記の店舗等)を避けること。
の徹底もお願いします。


※このうちの2人は、箕面市における48例目の感染者です。
新たに行ったPCR検査や抗原検査は合わせて2,092人分で、陽性率は10.7%です。
独自の警戒基準である「大阪モデル」は、警戒を示す黄色信号が引き続き点灯しており、箕面市内においても感染拡大傾向です。
府民の皆様におかれましては、
~5人以上の宴会・飲み会は控えること~
をお願いします。なお、引き続き
1、3密で唾液が飛び交う環境を避けること。
2、業種別ガイドラインを遵守 (感染防止宣言ステッカーの導入)していないバー、クラブ、キャバクラ、ホストクラブ等の夜の街のお店の利用を自粛すること。
3、重症化や死亡リスクの高い高齢者、基礎疾患のある方及びその家族は、感染リスクの高い環境の施設(上記の店舗等)を避けること。
の徹底もお願いします。




この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1876-15fc407a