本日、自民党大阪府連で公開討論会を行いました。
私も賛成の立場から討論させていただきました。
議論は二時間半に及びましたが、結局は平行線。
大阪市は大阪市域内の部分最適、大阪府は大阪府域の全体最適。
その利益の相反があり、まさに話し合いでは解決できず、制度として広域行政を一元化する必要性を改めて認識したところですし、今日の公開討論会がまさにその証左だと思います。
なお、本日リアルタイムでその模様を見ていただくことができれば一番よかったのですが、それが叶わなかったことは残念です。
また動画がUPされましたらリンクを貼りますので、ご笑覧ください。
>「大阪都構想」に賛成?反対? 自民党大阪府連が公開討論も議論平行線;関西テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc307650a6e3cfc185252d9a37d894a923a98d11
いわゆる「大阪都構想」について党内で賛否が分かれている自民党大阪府連が公開討論会を開きました。
16日開かれた自民党大阪府連による討論会には国会議員や市会・府会議員ら約50人が参加しました。
大阪市を廃止し4つの特別区に再編する大阪都構想をめぐっては、6月おこなわれた協定書案の採決で、市議団はこれまで通り反対を表明した一方、府議団は一転、賛成を表明しました。
党内で意見が割れる中、16日賛成派・反対派が意見を戦わせました。
【都構想反対派 前田和彦大阪市議】
「(コロナの)この状況を反映しないまま財政シュミレーションも作りされてない。これほど危険なことはないんです」
反対派の市会議員らは「新型コロナの影響もあり到底都構想はできない」などと主張する一方、賛成派の府会議員らは「広域一元化のメリットがある」と意見を述べました。
【都構想賛成派 原田亮府議団幹事長】
「多々府市の話し合いが進まなかった事例があると認識している。それを制度的に一元化するのがこの都構想」
議論は約2時間半続きましたが、平行線に終わりました。
【北野妙子 大阪市議団幹事長】
「維新の方と話しているような印象を感じました。市会議員団としては反対を貫くことに変わりはない」
【原田亮 府議団幹事長】
「我々も維新の認めるべきところは認めるべきだと思っている。府連として(意見を)まとめることはおかしいと思っている」
自民党大阪府連は、役員会を開き府連としての態度を決める方針です。
私も賛成の立場から討論させていただきました。
議論は二時間半に及びましたが、結局は平行線。
大阪市は大阪市域内の部分最適、大阪府は大阪府域の全体最適。
その利益の相反があり、まさに話し合いでは解決できず、制度として広域行政を一元化する必要性を改めて認識したところですし、今日の公開討論会がまさにその証左だと思います。
なお、本日リアルタイムでその模様を見ていただくことができれば一番よかったのですが、それが叶わなかったことは残念です。
また動画がUPされましたらリンクを貼りますので、ご笑覧ください。
>「大阪都構想」に賛成?反対? 自民党大阪府連が公開討論も議論平行線;関西テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc307650a6e3cfc185252d9a37d894a923a98d11
いわゆる「大阪都構想」について党内で賛否が分かれている自民党大阪府連が公開討論会を開きました。
16日開かれた自民党大阪府連による討論会には国会議員や市会・府会議員ら約50人が参加しました。
大阪市を廃止し4つの特別区に再編する大阪都構想をめぐっては、6月おこなわれた協定書案の採決で、市議団はこれまで通り反対を表明した一方、府議団は一転、賛成を表明しました。
党内で意見が割れる中、16日賛成派・反対派が意見を戦わせました。
【都構想反対派 前田和彦大阪市議】
「(コロナの)この状況を反映しないまま財政シュミレーションも作りされてない。これほど危険なことはないんです」
反対派の市会議員らは「新型コロナの影響もあり到底都構想はできない」などと主張する一方、賛成派の府会議員らは「広域一元化のメリットがある」と意見を述べました。
【都構想賛成派 原田亮府議団幹事長】
「多々府市の話し合いが進まなかった事例があると認識している。それを制度的に一元化するのがこの都構想」
議論は約2時間半続きましたが、平行線に終わりました。
【北野妙子 大阪市議団幹事長】
「維新の方と話しているような印象を感じました。市会議員団としては反対を貫くことに変わりはない」
【原田亮 府議団幹事長】
「我々も維新の認めるべきところは認めるべきだと思っている。府連として(意見を)まとめることはおかしいと思っている」
自民党大阪府連は、役員会を開き府連としての態度を決める方針です。

この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1853-2a7367d8