本日は、関西電力、大阪府、箕面市、そして地元の自治会の皆さんに立ち会っていただき、電柱の移設協議。
以前ご相談いただき、こちらの電柱が車道にはみ出しており、対向車が中央線を超えてカーブするようになっていて大変危険な状況だということで、こちらの電柱を移設できないか議論しました。
結果として、箕面市から場所を提供していただき車道からカーブミラーの方に電柱を移設し、電柱にカーブミラーをつける対応をすることになりました。
これにより、車道側に電柱がはみ出ることはなくなり、車の安全が確保されることになりました。箕面市や大阪府、地元の費用負担はなく、半年程度で移設していただけるとのことです。
加えて、前回あわせて相談をいただいていました、オレンジポールの設置と、草木で覆われていて見えなかったカーブミラーの部分の草木の撤去も合わせて行っていただき、通行の安全が確保されました。
引き続き、地元の皆さんの声にしっかりと耳を傾けて、府民の皆さんの安全を守って参ります。




以前ご相談いただき、こちらの電柱が車道にはみ出しており、対向車が中央線を超えてカーブするようになっていて大変危険な状況だということで、こちらの電柱を移設できないか議論しました。
結果として、箕面市から場所を提供していただき車道からカーブミラーの方に電柱を移設し、電柱にカーブミラーをつける対応をすることになりました。
これにより、車道側に電柱がはみ出ることはなくなり、車の安全が確保されることになりました。箕面市や大阪府、地元の費用負担はなく、半年程度で移設していただけるとのことです。
加えて、前回あわせて相談をいただいていました、オレンジポールの設置と、草木で覆われていて見えなかったカーブミラーの部分の草木の撤去も合わせて行っていただき、通行の安全が確保されました。
引き続き、地元の皆さんの声にしっかりと耳を傾けて、府民の皆さんの安全を守って参ります。





この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1822-6617d394