本日、個人の皆さん、事業者の皆さんが使える給付金や助成金、融資制度などを私の事務所でまとめたものを
箕面市、豊能町、能勢町の皆さんへ
全紙に新聞折り込みさせていただいております。
是非ご覧になっていただいて、使えるものはどんどん活用していただいて、この大変な状況をなんとか乗り切っていただければと思います。
何かわからないことがあれば、私までご連絡いただきましたら対応させていただきます。
なお、本日から、持続化給付金申請の受け付けが始まります。
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
最も早い場合で大型連休明けの今月8日に支給が始まる見通しです。
持続化給付金は、今年の1月から12月までのいずれかの月の売り上げが、去年の同じ月より50%以上減少した事業者が対象で、中小企業などは最大200万円、フリーランスを含む個人事業主は最大100万円が支給されます。
支給を受けるには申請が必要で、原則として https://www.jizokuka-kyufu.jp/のホームページから行うことになります。
申請には、▽去年の確定申告の書類、▽売り上げ台帳など、月の売り上げの減少を示す書類の写し、▽それに、振込先口座の通帳の写しなどを添付する必要があります。
また、▽個人事業主の場合は、運転免許証やマイナンバーカードなど本人を証明する書類の写しも必要ですが、スマートフォンで撮影した画像でも認められるということです。
「どうせもらえないんやろ」「返さないといけないんじゃないの」という方が意外と多くて、
要件を満たす方が大半と存じますので、そんなことありませんので、是非使って欲しいと思います。

箕面市、豊能町、能勢町の皆さんへ
全紙に新聞折り込みさせていただいております。
是非ご覧になっていただいて、使えるものはどんどん活用していただいて、この大変な状況をなんとか乗り切っていただければと思います。
何かわからないことがあれば、私までご連絡いただきましたら対応させていただきます。
なお、本日から、持続化給付金申請の受け付けが始まります。
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
最も早い場合で大型連休明けの今月8日に支給が始まる見通しです。
持続化給付金は、今年の1月から12月までのいずれかの月の売り上げが、去年の同じ月より50%以上減少した事業者が対象で、中小企業などは最大200万円、フリーランスを含む個人事業主は最大100万円が支給されます。
支給を受けるには申請が必要で、原則として https://www.jizokuka-kyufu.jp/のホームページから行うことになります。
申請には、▽去年の確定申告の書類、▽売り上げ台帳など、月の売り上げの減少を示す書類の写し、▽それに、振込先口座の通帳の写しなどを添付する必要があります。
また、▽個人事業主の場合は、運転免許証やマイナンバーカードなど本人を証明する書類の写しも必要ですが、スマートフォンで撮影した画像でも認められるということです。
「どうせもらえないんやろ」「返さないといけないんじゃないの」という方が意外と多くて、
要件を満たす方が大半と存じますので、そんなことありませんので、是非使って欲しいと思います。


この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1766-2119937f