詳しくは↓をクリック。
http://www.pref.osaka.lg.jp/keieishien/kyugyoshienkin/index.html
○申請受付期間
令和2年4月27日(月曜日)から同年5月31日(日曜日)まで (当日消印有効)
○申請方法
1、Web受付ページから申請者情報等を入力して受付登録を行ってください。
入力前に法人番号、金融機関コード・支店コードのご確認をお願いします。
→法人番号
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
→金融機関コード・支店コード
https://zengin.ajtw.net/
→ゆうちょ銀行
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/koza/kj_sk_kz_furikomi_ksk.html
○WEB受付ページ
法人の方はこちら↓
https://form.kintoneapp.com/public/form/show/2c19ddd995d8a5d85b4639097157314f13b1e8b694d092b3c4f1206c63d70430
個人の方はこちら↓
https://form.kintoneapp.com/public/form/show/1221e0d17a6e560b91851c5f09fb4767a767fd44a5c35170b090d8d0c760e06f
2、Web受付への入力が完了しますと、入力内容が反映した申請書(様式1)をダウンロードすることができます。
3、その申請書に押印のうえ、その他の「申請に必要な書類」を添付して、
次の宛先に必ずレターパック(郵便物の追跡ができます)で郵送してください。
○申請書類の郵送先
〒540-0029
大阪府大阪市中央区本町橋2番5号 マイドームおおさか内
休業要請支援金(府・市町村共同支援金)申請事務局
※お問い合わせ
休業要請支援金相談コールセンター
開設時間:午前9時から午後7時まで(土日祝日を含む毎日) (5月11日まで)
午前10時から午後5時まで(日曜日を除く毎日) (5月12日以降)
電話番号:06-6210-9525

http://www.pref.osaka.lg.jp/keieishien/kyugyoshienkin/index.html
○申請受付期間
令和2年4月27日(月曜日)から同年5月31日(日曜日)まで (当日消印有効)
○申請方法
1、Web受付ページから申請者情報等を入力して受付登録を行ってください。
入力前に法人番号、金融機関コード・支店コードのご確認をお願いします。
→法人番号
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
→金融機関コード・支店コード
https://zengin.ajtw.net/
→ゆうちょ銀行
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/koza/kj_sk_kz_furikomi_ksk.html
○WEB受付ページ
法人の方はこちら↓
https://form.kintoneapp.com/public/form/show/2c19ddd995d8a5d85b4639097157314f13b1e8b694d092b3c4f1206c63d70430
個人の方はこちら↓
https://form.kintoneapp.com/public/form/show/1221e0d17a6e560b91851c5f09fb4767a767fd44a5c35170b090d8d0c760e06f
2、Web受付への入力が完了しますと、入力内容が反映した申請書(様式1)をダウンロードすることができます。
3、その申請書に押印のうえ、その他の「申請に必要な書類」を添付して、
次の宛先に必ずレターパック(郵便物の追跡ができます)で郵送してください。
○申請書類の郵送先
〒540-0029
大阪府大阪市中央区本町橋2番5号 マイドームおおさか内
休業要請支援金(府・市町村共同支援金)申請事務局
※お問い合わせ
休業要請支援金相談コールセンター
開設時間:午前9時から午後7時まで(土日祝日を含む毎日) (5月11日まで)
午前10時から午後5時まで(日曜日を除く毎日) (5月12日以降)
電話番号:06-6210-9525


この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1757-71fc5747
このコメントは管理人のみ閲覧できます
08
04
15:33