スーパーマーケットで3密になっているとのご相談は私もいただいており、危機感を持っていました。
大阪府としても、スーパーマーケットが3密の状態になることの対策を決めました。
▼障がいを持った方や、高齢者、妊婦さんなどが優先的に利用できる時間を1時間程度設けること
▼お客さんがレジに並ぶ位置の指定
▼特定の曜日や時間帯に行う特売やポイントアップなどをできるかぎり取りやめること
▼混雑時の入場制限の実施
を府下のスーパーに協力を求めます。
一方で、皆さんも、
▼買い物の際には、家族連れで行くことを避けること
▼店内ではマスクを着用すること
をお願い致します。
※要請期間は緊急事態宣言が終わる5月6日までを予定しています。
大阪府としても、スーパーマーケットが3密の状態になることの対策を決めました。
▼障がいを持った方や、高齢者、妊婦さんなどが優先的に利用できる時間を1時間程度設けること
▼お客さんがレジに並ぶ位置の指定
▼特定の曜日や時間帯に行う特売やポイントアップなどをできるかぎり取りやめること
▼混雑時の入場制限の実施
を府下のスーパーに協力を求めます。
一方で、皆さんも、
▼買い物の際には、家族連れで行くことを避けること
▼店内ではマスクを着用すること
をお願い致します。
※要請期間は緊急事態宣言が終わる5月6日までを予定しています。

この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1753-d9330d20