fc2ブログ

04

14

コメント

教職員を守る2

先日から大阪府教育庁に求めていました
教職員の在宅勤務の件ですが、本日、大阪府教育庁から在宅勤務させる旨の通知が発出され、明日から教職員の在宅勤務(テレワーク)が実施されます。

学校が休校になってなお、そして緊急事態宣言を受けてなお、通常勤務だった教職員の皆さん。
府庁はじめ一般の企業などには在宅勤務や時差出勤などを促しておきながら、教職員はそのままであることに対して、現場の先生方から私のもとに悲痛な声をお聞きしておりましたので、今回実現できて本当に良かったと思います。

なお、府立学校以外の教職員につきましては、この件を市町村教育委員会に参考送付しています。実際の取扱いについては、服務監督権限が市町村教育委員会にあることから、各市町村教育委員会で判断されることとなりますが、おそらく府立学校にならった対応になると思います。

また、府立学校における自動車等による通勤許可等の特例的取扱いについても、4月10日付けで発出しておりますので、あわせてお伝えさせていただきます。市町村教育委員会での取り扱いは上記と同様です。

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1735-11897349

プロフィール

原田 りょう

Author:原田 りょう
はじめまして、大阪府議会議員の原田りょうです!
HP:http://haradaryo.net/

昭和61年8月23日生まれ
私立智辯学園高等学校 卒業
大阪大学法学部(政治専攻)卒業
自民党政治大学なにわ塾 卒業

被災地支援団体ACTION 前代表
衆議院議員事務所勤務
箕面市議会議員(全国最年少25歳で当選)

自民党大阪府連青年局 青年部長
(一社)箕面青年会議所 理事

平成27年、大阪府議会議員に当選。
最年少府議として、現在全力で活動中!

原田りょうTwitter

月別アーカイブ

Designed by

Ad