市民の皆さんから不安のお声をいただいており、箕面市にお願いしていたことが概ね実現。
以下記載します。
①パブリックコメントの意見の募集期間を令和2年6月30日(火曜日)まで延長。
②市民説明会も実施する予定。
新型コロナウイルスが終息し、説明会の実施が可能と判断できる状況になった時点で、市民説明会を開催する予定としております。(説明会後に意見書を提出できるように、必要に応じてパブリックコメントの募集期間も見直す予定です)。決まり次第、市ホームページ等でお知らせします。
③意見を募集するエリアの分割について
これまでに提出された意見の内容から、路線ごとに状況が異なり、議論に要する時間も異なると想定されるため、意見募集の対象とする路線を4つのエリアに分割し、それぞれで意見を整理することで、路線ごとの状況に応じた対応が可能となるように変更します。
④ 立ち退きについての明確な記載
市民のみなさまから「すぐに立ち退きが必要になるのか?」とのお問い合わせを多数いただいております。今回のパブリックコメントは都市計画の手続きに入る前の段階で意見を募集しているものです。今後、都市計画道路として決定した場合、直ちに立ち退きが必要になるものではなく、将来的に道路を整備する段階において立ち退きの必要性が出てくるものです。
以上です。
また何かございましたら引き続きお教えください。

以下記載します。
①パブリックコメントの意見の募集期間を令和2年6月30日(火曜日)まで延長。
②市民説明会も実施する予定。
新型コロナウイルスが終息し、説明会の実施が可能と判断できる状況になった時点で、市民説明会を開催する予定としております。(説明会後に意見書を提出できるように、必要に応じてパブリックコメントの募集期間も見直す予定です)。決まり次第、市ホームページ等でお知らせします。
③意見を募集するエリアの分割について
これまでに提出された意見の内容から、路線ごとに状況が異なり、議論に要する時間も異なると想定されるため、意見募集の対象とする路線を4つのエリアに分割し、それぞれで意見を整理することで、路線ごとの状況に応じた対応が可能となるように変更します。
④ 立ち退きについての明確な記載
市民のみなさまから「すぐに立ち退きが必要になるのか?」とのお問い合わせを多数いただいております。今回のパブリックコメントは都市計画の手続きに入る前の段階で意見を募集しているものです。今後、都市計画道路として決定した場合、直ちに立ち退きが必要になるものではなく、将来的に道路を整備する段階において立ち退きの必要性が出てくるものです。
以上です。
また何かございましたら引き続きお教えください。


この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1732-207177ab