箕面市の「都市計画道路網の見直しについて~新たな都市計画道路網(案)の検討~」について。
突然、もみじだより3月号で発表されましたので、住民の皆さんから不安の声をいただいています。
沿線の皆さんやその周辺の皆さんのお気持ちを察すると、不安になるのも仕方ないと思います。
私もそうした声を受け、
・住民説明会の実施
・それに伴い4月13日までとなっているパブリックコメントの期間の延期
を行い、住民の皆さんへの説明を丁寧に行い、意見をしっかりと反映するように担当課に依頼しました。
※ただし、住民説明会は新型コロナウイルスが終息したタイミングでの実施になると思います。
なお、今すぐに立ち退きをしなくてはならないのか?という質問を多くいただきますが、
→予算の確保などを行ってからの実施になりますので、概ね10年~30年後になるのではと思われます。大阪府下においても、未着手の都市計画道路が数多く存在しており、その期間も長期化しています。
※例えば、箕面市においても①瀬川新稲線②田村橋通り線⑨桜井石橋線は昭和34年に、⑦国文都市4号線は平成4年に、⑦萱野東西線は平成8年に都市計画決定されていますが、まだ未着手区間です。
引き続き、私もしっかりと住民の皆さんのお声をお聞きして、行政に届けて参ります。
突然、もみじだより3月号で発表されましたので、住民の皆さんから不安の声をいただいています。
沿線の皆さんやその周辺の皆さんのお気持ちを察すると、不安になるのも仕方ないと思います。
私もそうした声を受け、
・住民説明会の実施
・それに伴い4月13日までとなっているパブリックコメントの期間の延期
を行い、住民の皆さんへの説明を丁寧に行い、意見をしっかりと反映するように担当課に依頼しました。
※ただし、住民説明会は新型コロナウイルスが終息したタイミングでの実施になると思います。
なお、今すぐに立ち退きをしなくてはならないのか?という質問を多くいただきますが、
→予算の確保などを行ってからの実施になりますので、概ね10年~30年後になるのではと思われます。大阪府下においても、未着手の都市計画道路が数多く存在しており、その期間も長期化しています。
※例えば、箕面市においても①瀬川新稲線②田村橋通り線⑨桜井石橋線は昭和34年に、⑦国文都市4号線は平成4年に、⑦萱野東西線は平成8年に都市計画決定されていますが、まだ未着手区間です。
引き続き、私もしっかりと住民の皆さんのお声をお聞きして、行政に届けて参ります。

この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1712-deb202d0
ピタットハウスの店舗経営者 逮捕
大阪府警浪速署は17日、宅建業法違反(名義貸し)の疑いで、不動産仲介会社「ピタットハウス」のフランチャイズ店「ハンズホーム」経営、山手賢二容疑者(39)=大阪市北区天神橋=を新たに逮捕した。
浪速署は、同法違反(無免許営業)の疑いで逮捕した同法人理事、橋本孝司容疑者(63)=大阪府八尾市福万寺町=らが、受給者を囲い込んで保護費をピンハネする“貧困ビジネス”を営んでいた疑いがあるとみて、生活保護法違反や詐欺の疑いを視野に入れて捜査している。同署によると、両容疑者は容疑を認めているという。
07
04
10:19