本日は、自民党大阪府連の「都構想」の勉強会にパネリストとして出席。
第1部では、大阪府市副首都推進局の職員さんから都構想の意義や必要性の説明を受けました。
第2部では、同じ法定協議会のメンバーでもあります北野妙子大阪市会議員団幹事長、自民党大阪府連政調会長の左藤章衆議院議員、そして私の3名によるパネルトーク。
都構想賛成の維新・公明、都構想反対の共産と異なり、自民党としてはメリットとデメリットをしっかりと伝えていくという趣旨のもと、私は広域行政の立場からメリット・デメリットを主張させていただきました。
また、ご指名をいただき私の事務所の大学一年生のインターン生が進行役として司会をさせていただきました。
マスコミ各社や各級議員・支部長の皆様方で会場は満席で、高い関心がうかがえました。
今後も、是々非々の立場から、市民・府民の皆さんにしっかりと都構想のメリット・デメリットを伝えて参ります。
本日はインターン生にも私にも、大変貴重な機会をお与えいただきましたことに感謝です。
明日もチームJ(自民党大阪府連の住民投票対策チーム)の会議、しっかり頑張ります。



第1部では、大阪府市副首都推進局の職員さんから都構想の意義や必要性の説明を受けました。
第2部では、同じ法定協議会のメンバーでもあります北野妙子大阪市会議員団幹事長、自民党大阪府連政調会長の左藤章衆議院議員、そして私の3名によるパネルトーク。
都構想賛成の維新・公明、都構想反対の共産と異なり、自民党としてはメリットとデメリットをしっかりと伝えていくという趣旨のもと、私は広域行政の立場からメリット・デメリットを主張させていただきました。
また、ご指名をいただき私の事務所の大学一年生のインターン生が進行役として司会をさせていただきました。
マスコミ各社や各級議員・支部長の皆様方で会場は満席で、高い関心がうかがえました。
今後も、是々非々の立場から、市民・府民の皆さんにしっかりと都構想のメリット・デメリットを伝えて参ります。
本日はインターン生にも私にも、大変貴重な機会をお与えいただきましたことに感謝です。
明日もチームJ(自民党大阪府連の住民投票対策チーム)の会議、しっかり頑張ります。




この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1668-5acb91a0