こんばんは。大阪市立大学一回生の川上裕大です。
今日の午前中は箕面市役所にて、箕面市議会の議場見学をして藤田たかし市議会議員のお話を聞きました。市議会の運営などについて議員から聞くという得難い経験をし、自分の住む市の議会に興味を持ちました。また身近なちょっとした課題を見逃さない問題発見能力や、自分独自の視野を持つことが社会人として成功する秘訣だと教わりました。
午後は大阪府庁にて、まず職員さんから国民健康保険の変革について学び、持続可能な社会保障制度の確立がいかに難しい課題か知りました。次にいくつかの会議や提言・勉強会の傍聴に参加しました。ここで特に印象に残っていることは、必要とされる知識の多さです。難しい内容が多く大阪万博の意義や課題点から私立幼稚園の今後についてまで、幅広い知識が要求されるのが府議会議員という職であり、人の上に立つ人物は多大な努力を自身に課していると実感しました。
今日は自身の勉強不足を痛感した一日でした。読書やインターンへの参加を通して、自分の幅を広げる夏休みを目指そうと思いました。
(文責:川上裕大)











今日の午前中は箕面市役所にて、箕面市議会の議場見学をして藤田たかし市議会議員のお話を聞きました。市議会の運営などについて議員から聞くという得難い経験をし、自分の住む市の議会に興味を持ちました。また身近なちょっとした課題を見逃さない問題発見能力や、自分独自の視野を持つことが社会人として成功する秘訣だと教わりました。
午後は大阪府庁にて、まず職員さんから国民健康保険の変革について学び、持続可能な社会保障制度の確立がいかに難しい課題か知りました。次にいくつかの会議や提言・勉強会の傍聴に参加しました。ここで特に印象に残っていることは、必要とされる知識の多さです。難しい内容が多く大阪万博の意義や課題点から私立幼稚園の今後についてまで、幅広い知識が要求されるのが府議会議員という職であり、人の上に立つ人物は多大な努力を自身に課していると実感しました。
今日は自身の勉強不足を痛感した一日でした。読書やインターンへの参加を通して、自分の幅を広げる夏休みを目指そうと思いました。
(文責:川上裕大)











この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1585-0c78d13d