fc2ブログ

02

20

コメント

【インターン活動記4】

はじめまして、立命館大学法学部二回生の長原功季と申します。
私がこの議員インターンシップに参加した理由は2つあります。
1つ目は、自分が育った街である箕面市がどのような課題を抱え、一市民として何ができるのかを知りたかったからです。
2つ目は、社会に出るうえでのマナーを身に付けたいと思ったからです。普段年上の方と接する機会が少ないこともあり、このままでは2年後社会に出た時に通用しないと危機感を感じ、このインターンシップに応募しました。

では、他のインターン生に引き続き、インターン活動の報告を行います。拙い文章ですが、よろしくお願い致します。

本日は、牧落駅での駅立ちと、箕面市議会の見学を行いました。

駅立ちでは、原田先生とともに、市民の方に挨拶をしながら原田先生のチラシを配りました。
笑顔で元気よく挨拶することは簡単なようでとても難しく、駅立ちの際の印象一つでも票の行方を左右すると考えれば、そのような基本的なことにも真摯に取り組む重要性を感じました。
また、原田先生は、駅立ちでの挨拶という短い時間のなかでも、市民の方としっかりとコミュニケーションをとっており、その姿勢に感銘を受けました。

箕面市議会の見学では、箕面市議会議員の藤田先生に議会の運営について説明していただきました。
年4回の定例会で具体的にどのようなことをしているのか、議案の上程から議決までの流れなど、今まで知らなかったことをたくさん教えていただき、とても勉強になりました。藤田先生は、とても気さくな方で、議会のこと以外もオレンジゆずるバスについてなど、様々な質問に答えていただき、当初の目的である箕面市の課題を考えるうえで、とても参考になりました。

引き続き、インターンシップで勉強させていただき、社会に出て恥ずかしくない人間になれるよう、努力していきます!

(文責:長原 功季)

0221-1.jpg
0221-2.jpg
0221-3.jpg
0221-4.jpg
0221-5.jpg
0221-6.jpg
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1490-782196ca

プロフィール

原田 りょう

Author:原田 りょう
はじめまして、大阪府議会議員の原田りょうです!
HP:http://haradaryo.net/

昭和61年8月23日生まれ
私立智辯学園高等学校 卒業
大阪大学法学部(政治専攻)卒業
自民党政治大学なにわ塾 卒業

被災地支援団体ACTION 前代表
衆議院議員事務所勤務
箕面市議会議員(全国最年少25歳で当選)

自民党大阪府連青年局 青年部長
(一社)箕面青年会議所 理事

平成27年、大阪府議会議員に当選。
最年少府議として、現在全力で活動中!

原田りょうTwitter

月別アーカイブ

Designed by

Ad