本日は、大阪府立能勢高等学校平成30年度SGH(スーパーグローバルハイスクール)研究発表会に出席!
・モンゴルの子どもたちの貧困克服に「教育」が鍵となること
・ドイツのシュタットベルケにならい、能勢町で新電力として再生可能エネルギー活用を進めること
・マレーシアの留学体験から、イスラムへの理解の必要性と、ハラールビジネスでの能勢町活性化
など、本当に素晴らしい取り組み・プレゼンテーションでした!
特に、ハラールビジネスの発表では、流暢な英語力としっかりした中身に感銘を受けました。
SGHの取り組みや、豊中高校の分校となり、充実した教育環境となったことで、こうした素晴らしい生徒が育っています。
本日の研究発表会などを通じて、能勢分校の高いレベルの教育内容が広まり、さらなる入学者数の増加につながることを祈念しています!







・モンゴルの子どもたちの貧困克服に「教育」が鍵となること
・ドイツのシュタットベルケにならい、能勢町で新電力として再生可能エネルギー活用を進めること
・マレーシアの留学体験から、イスラムへの理解の必要性と、ハラールビジネスでの能勢町活性化
など、本当に素晴らしい取り組み・プレゼンテーションでした!
特に、ハラールビジネスの発表では、流暢な英語力としっかりした中身に感銘を受けました。
SGHの取り組みや、豊中高校の分校となり、充実した教育環境となったことで、こうした素晴らしい生徒が育っています。
本日の研究発表会などを通じて、能勢分校の高いレベルの教育内容が広まり、さらなる入学者数の増加につながることを祈念しています!







この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1481-e3a83cd9